そのままで
ん?ん?あれえ~?なんだぁ~?もごもご
はい、み~っけ。
はい~。かわゆいかわゆいアイドルキャッツ、いっこ&にこ。
先日の土曜日、準備万端整えた里親さんご夫妻がお迎えにきてくださいました!
まずは早速遊ぶ遊ぶ。いっぱい遊んでもらって・・・
最高の笑顔のおふたりに抱っこしてもらい・・・
(お見せできないのが残念!)
キャリー?に入って・・・
二匹一緒に無事、卒業してゆきました。
いっこもにこもやんちゃ盛り。いやはやすっごい元気。
(なんと冷蔵庫登りも制覇!そして、物を落下させることしきり)
さて。里親さん宅ではいかがかな・・・?(どきどき)
・・・と、んまあ~!なんて素敵な。
白い大きなキャットタワーをご用意いただき・・・
んまあ~!かわいいカゴも用意していただいて~。
うんうん。なんてかわゆい。お嬢様じゃな~い!ステキ。いいぞいいぞ~!
・・・と?
あ・・・!?
あーーーっ!(笑)
いやいやいやいや、早速始まってます!
なにこれ、組体操みたくなってるしっ!(笑)
をいをいをいをいっ!
そして、破れ傘のようになったモンステラちゃん・・・。
うう…弱い。きっとベンちゃんよりかなり弱い・・・。
彼女(なんとなく)の今後が心配だ。
で、
をーーーーいっ!!
ご主人お手製の玄関への出入り防止柵!
いっこ。いっこでしょー!こういうことをするのは。
と、余すところなくねころく家で鍛えたおてんばぶりを早速発揮。
あああああ・・・
「いっこちゃん、にこちゃん?あんなに、いい子にねって言ったでしょう?」
「ん~?あたちたち、いい子だけど?」
「ん。すっごくいい子だけど?」
か・・・かわいい(笑)
うんうん。
里親さんの悲鳴と笑いが一緒に聞こえてきそうです。
そうそう。
そのままの姿を、きっと大好きになってくれるよ。
いっこ、にこ。そのままで、元気に。いつまでも、元気に。
ああ・・・でもやっぱりもうちょっといたずらは控えめに、ね。
そうそう。お名前はそのまま、いっこにこ、だそうです!
里親さん、どうもありがとうございます。
やんちゃな二匹をどうぞよろしくお願いいたします!
ケージ、ついにたたみました。
またの出番を待とう!
いつもながら、卒業あとは、
なんだかとっても静かで・・・
なんだか大人たちがとっても甘ったれになります(笑)
さて。シーズンも終わりかなあ・・・。
********
みなさま、昨年春のほごにゃんこ、
なっちょとぼるちょを覚えていますか?
そう。あのちっちゃかったなっちょ。
このなっちょの里親さんから最近送られてきたご報告。
「ボクだよ~~~~!」
うわ。おおきくなって!・・・て、どこのってる!?車!?
「ちょっとぅ~、おかあさん、どこいくの~??」
フロントガラス!(笑)
「いかないで~~!いかないで~~!」
「ボクをおいて、いかないで~~!」
「つれてって~~!」
あははは!発車できないしっ!
これはもう、連れていくしかないですねえ~(笑)
なっちょはお母さん大好きで、後追い後追い。
寝る時も一緒、お風呂も見に来る。
お母さんが出掛けようとするとこのとおり。
でも、ご自分が出掛けたいときは見向きもしないとか(笑)
で、ぼるちゃんは
こんなです(笑)
わんこが大好きなんだって。
里親さんありがとうございます。
みんな、みんな、そのままで。
そのままずうっと愉快で・・・そして元気でいてね!
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
はあい。おススメ本でーす!
今日はこちらっ!
「鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!」
鴻池剛:著 株KADOKAWA:発行
Webで大人気の猫まんが。いやいやいやいや、笑った笑った~!!
猫飼いならあるあるあるーっ!のネタが、猫初心者の作者の、
自虐的な表現にもう、吹く吹く!ぶははっ!
公式HPはhttp://woodbook.xyz
こちらではなんと、最近子猫が一匹増えてるし!
Welcome,多頭飼いの世界へ(笑)ますます面白くなりそうな~。
猫まんがはあまり読まないのですが、これはいいです。笑えます。是非ご一読を~!
あたしはラインスタンプも愛用中~。ニャアアアン!
☆ランキング参加しています☆
久しぶりに、静かだな~と思いました。いやいや、猫6匹いるんだけど、ね?
そのうちまったりしますよ~。里親さん。そのうち、ね!(笑)
↓今日もぽちぽちっと応援ありがとうございます!↓
↑ブログランキング、MIXカテゴリに参加中
↑にほんブログ村。MIX多頭飼いに参加中。
↑mobapeランキング。1クリック1円の殺処分防止などのための寄付になるそうです。有意義な寄付になりますように
「保護猫」カテゴリの記事
- らいちゃんの眼について、その後(2008.11.25)
- ネットワーク(2016.01.30)
- そのままで(2015.11.25)
- 童心(2015.11.18)
- 絶好調!(2015.11.11)
「卒業」カテゴリの記事
- そのままで(2015.11.25)
- 童心(2015.11.18)
- なかよくなかよく・・・(2015.11.04)
- 飛び立てスパローず!(2015.10.29)
- 動くとき(2015.08.16)
「卒業猫」カテゴリの記事
- らいちゃんの眼について、その後(2008.11.25)
- ネットワーク(2016.01.30)
- たみゅこについて(2015.12.18)
- そのままで(2015.11.25)
- ねころく功労賞(2015.09.24)
「子猫達」カテゴリの記事
- たみゅこについて(2015.12.18)
- そのままで(2015.11.25)
- 童心(2015.11.18)
- 絶好調!(2015.11.11)
- キャットタワーのぼり隊(2015.11.07)
「猫」カテゴリの記事
- らいちゃんの眼について、その後(2008.11.25)
- セリフ(2016.03.13)
- 想いを・・・(2016.03.11)
- 信頼崩壊(2016.03.05)
- ふれあいねころく園(2016.02.27)
キャットタワー登り隊、みんなご卒業おめでとうございます!!
これまでの保護ネコたちもそうだと思いますが、この子たちがきみどりさんや里親さんたちのおかげでどれだけ幸せになっているか、またその方たちもネコたちのおかげで幸せになり、そしてブログをのぞかせていただいている私のような者までも幸せを分けていただいているということ、その効果ははかりしれませんね。あらためて本当にすごいことだと思います。
うちの近所にも野良ちゃんが数匹いて、餌付けしているおばあさんなど居るみたいで、ご近所では糞尿の被害もあり、餌付けされて困るという声をしばしば聞いています。野良ちゃんはもちろん悪くないし、おばあさんもきっといい人なんでしょうが、この状況はいいことだとは思えません。本来ならたっぷり愛情をもらえる存在であるはずのネコたちが、生まれ落ちた果てに疎まれる存在になっている姿を見るのはとても切ないです。
どうかこれからも、ネコたちと人間たちの幸せのために、保護活動がんばってくださいね!!
投稿: リクママ | 2015年11月26日 (木) 10時27分
うう~みんなかわいい~
脱走防止の柵が全然役に立たないほど元気で何よりです(笑)
子猫ってほんとパワーがありますね!
きみどりさんちから巣立っていっておっきくなった子たちも
元気そうでうれしいです。
「鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!」
人気あるみたいですね!今度読んでみたいです
最近購入してものすごく笑ったのが
ホラー漫画家の伊藤潤二さんの猫まんが
「伊藤潤二の猫日記 よん&むー」です!
ホラー調の絵と、猫に翻弄される飼い主の様子が、なんとも笑えます。
投稿: にゃうちろ | 2015年11月26日 (木) 14時07分
もんすてらが~~~痛いっ…
いっこ・にこちゃん、やりたい放題ですね。
なんて元気な子猫さん。
ぽんた本は売り切れでうちはまだ入手できてません;;
ブログでは最近読み始めて楽しんでます^^
面白いです^^
にゃうちろさん、よん・むー読みました、
ホラー漫画があんなにこわい伊藤先生が…
ホラー仕立てのほのぼのエッセイ、
伊藤先生の画力は、あの佐々木倫子先生をほうふつとさせるものがあり。
ホラーを制する者は笑いも制するんですねぇ…
やり手BBAは、今季店じまいですか。
ケージなんてたたむと、かえって、
…来ますよ。
投稿: さくらんぼん | 2015年11月26日 (木) 21時24分
いっこちゃんとにこちゃん、ついに卒業したんですね。
おめでとう~さみしい~でもおめでとう~♪
モンステラにイタズラをし脱走防止柵を乗り越えるとは…。
さすがきみどり家で育っただけありますね(^w^) 元気元気!
二人とも幸せになるんだよ~\(^-^)/
次に子猫達が来るまでにむくむくとたみゅこの恋が発展するといいな♪ 子猫がくるとたみゅこがそっちにいっちゃいそうで…。
なっちょはお母さん大好きなんですね~♪ あんなに全身で好き好きアピールされたらもうどこにも行けない(^_^;) 離れられませんね(*^^*)
ぼるちょがワンコ好きなのはバルのおかげだと思う!
なっちょもぼるちょも里親様に愛されているみたいで良かった!
私は猫の漫画ぼちぼち読んでます。漫画家さんが飼っている猫の話を読んでは、なるほど、猫を飼うとこんな感じなんだなっと妄想しています。なので猫のぽんた、興味あります!本屋さんで探してみよう。よん・むーはネットで試し読みしました。なかなかインパクトのある絵柄ですよね。試し読みの途中で挫折しちゃったのですが、皆さん好評ですね。最後まで読んで見れば良かった!
投稿: 花猫 | 2015年11月28日 (土) 00時35分
モンステラ……
組体操………
ちびすけ達、元気でなによりです。
急に冬らしい寒さになりましたね〜。
猫の体温が恋しいです。
投稿: がっち | 2015年11月29日 (日) 17時39分
今年もたくさんの子猫達を保護して里親さんを見つけて下さって本当にご苦労様でした
我が家にも可愛いろずまりをありがとうございました
みんなが幸せになって行くのをみて私も幸せな気持ちになります
なっちょもぼるちゃんも大きくなったんですね
お母さんを車まで追いかけてくるなんて お母さんの事大好きなんですね
これじゃあ外出中止か連れて行くしかないですね(笑)
寂しくなったでしょうが これからはねころく家レギュラーの様子沢山見せて下さいね
たみゅこママとむくむくの恋の行方も…
投稿: ごろママ | 2015年11月29日 (日) 20時32分
あはは、いっこにこのやんちゃぶりは
ねころく保護猫達の中でもダントツではと…^^;
本当に里親さんがとっても素敵な方で良かった~
やんちゃな二匹が寝ている時がホッとされてるだろうね(笑)
なっちょとぼるちょも幸せに暮らしているんだね。
そういう姿を見るだけで、こちらも幸せになるね。
やっぱりきみどりさんがやっていることは本当に凄いね。
投稿: サビー | 2015年12月 2日 (水) 22時13分
★リクママさん★
どうもありがとうございます!
そうなんですよねえ。猫には幸せになる力、幸せにしてくれる力があると思います。
里親さんとのご縁をつなぐ時、いつも思うのですが、その子にぴったりの里親さんが現れてくださるんですよね。
これはもう、猫が呼んでるとしか思えないですよ~。不思議なご縁も過去に多々ありました。
そして、私のところには、まずやってきてくれて、可愛い姿をこれでもかと堪能させてくれて。
よいご縁を自ら引き寄せ、卒業していって・・・
先方には笑顔を手土産に。こちらには人のご縁を置き土産においていってくれます。そのご縁に今までも、今も、ずいぶんと助けられているのです。
ほんとうに猫って、招くんだなあと思いますよ~。すごいですよね。
野良猫の餌付などの問題はほんとうに心が苦しいですね。
餌をやるな、とか言うけれど、そうしたらその子たちはどうやって生きて行けばいいのでしょうか。かといって、無責任に増え続けてもまた・・・。
(しばしの間・・・)あーっ!ぜ~んぶ連れてこれればいいのにっ!!(笑)
★にゃうちろさん★
ほんっっっっとうにっ!かわいいですよねえ~。子供たちのかわいさは、もう、もう、ほんっっっっっとうにっ!(キリがない。笑)
よん・むー、さっそく読んでみました!うん・・・伊藤潤二だ(笑)
無駄にホラー調の割に内容が普通の猫だからかえっておかしいですね。
ニャアアアン!は、飼い主の翻弄されっぷりが半端ない。
集中線の使い方がまた、なんとも!(笑)です。大人気で絶賛増刷中らしいですよ!ぜひ!
★さくらんぼんさん★
モンステラちゃん、やばいですよね。まじやばい(笑)
こうして考えるに、うちのベンちゃんはすごいなあ。影の主役!?
何度、もうだめだと思ったことか。いや、ほんとすごいわー。
よん・むー、読んでらしたんですね。ワタシも早速某密林で中古購入いたしました。うん。伊藤潤二だわ~(笑)奥さんの無駄に白目なとことか、主人公の眼が血走ってるとことか(笑)
ぽんたは大増刷かかったみたいですよ!
Webで、子猫が来てて、「・・・助けて」ってなる奴、読みました?
あれ、笑ったわ~。そうそう。3か月の子猫、そうそう!ですよね。
ヤリテBBA、首をすぼめ肩をすくめ、冬空をゆく。
ああ、日本のどこかに、私を待ってる猫がいる。春よこい。(笑)
★花猫さん★
そう。あーあ、みんな行っちゃった。んで、いっつもこのタイミングは気が抜けてかっくん、なのです。やっぱ嬉し淋しですよね。
それだけに、里親さんからの写真やご報告は本当に嬉しいです!もう画面なでなでしちゃうもんね~。ありがたや~。
なっちょの写真は最高ですよね!笑った笑った。茶とらんぼって、これだから好き。ぼるちゃんも元気で。一緒に大事に育ててくださってます。大きくなったでしょ~?
猫まんが、あんまり読まないんですよね。
なんというか、かわゆいかわゆい!って感じの猫まんがは、なんか違うって思っちゃうんで。猫の魅力ってそこじゃないよ~って。
なので、おススメはやっぱりくるねこさん、いくえみ綾、ですね。ぜひ。
そして今回ぽんたが加わりました!これはあるあるネタのおもしろさ、ですかね。
よん・むーは独特の空気感でしたね~(笑)
おもしろいのあったら教えてくださいね~。
★がっちさん★
アイドルたちは先方でも余すところなく魅力を発揮、やっぱりイマドキのアイドルは歌って踊って飛びまわれないと、ですよね~(笑)
あっという間にまた12月です。今年は過去最高の速さで、なんだかもう泣きたい気持ちになるほどです。
一年何してたんだろう、と思います。ほんとに夢を見ているみたい。
まあ、子供たちに会えたからいっか・・・(笑)
寒くなりましたね。猫暖房、お届けしますよ。
★ごろママさん★
ありがとうございます。今年もあっという間に終わってしまいますね。
だけど、わたしの今年のトピックスの中でもごろママさんとの出会いはかなり上位にランクインです!!
本当にありがとうございまいした。
ろずまり、相変わらすかわゆらしく、でもやってくれてるんだろうな~。
快く迎えてくださったご家族と、小五郎くんに感謝!です。
なっちょのこの写真は笑えますよね~!よくぞ~!
いいなあ、茶とらんぼ。このひょうきんさとなつっこさがたまりません。
愛されてるんですよ。ほんとにね。いい顔してるでしょ?
猫たちがのんびりまったりの冬がきました。
ガス節約のため、ヒーター切ろうとして、ちゃあこに見つめられ、つい切れないでいます(笑)
★サビーさん★
ね~。いっこにこ、すごいですよね。可愛いおてんばガール。
でも平気。里親さんビギナーだから。きっとこんなもんだと思うから。かわゆさが最大の武器だから(笑)
にしても、やっぱりよくしたもんですよね。あのおてんばを笑って許してくれそうな里親さん。みっけましたね、自分たちで。
ヒトは介入してるけど、最終的に呼ぶのはやっぱり猫たち自身だと思うよね。
なっちょぼるちょもいいでしょう~?
ううん。それに私が幸せをおすそわけしてもらってるんですよ。こっちがね。それに救われている。ほんとにありがとなんです。
猫ってすごいや・・・。
投稿: きみどり | 2015年12月 3日 (木) 22時22分