つんでれだけど・・・
昨日は全国的にすごい春の嵐でしたねえ~。
みなさまの地方はご無事でしたか?
飛行機も相次いで欠航してたみたいですが、ねころく家では・・・
「うにだよ~~」
「はい~、離陸~~」
「飛びます、飛びますっ!」 (←古!)
順調に航空中~~(笑)
さあて、きょうは~?
「・・・・・」 ぎろり。
はなこです。
にゃむにゃむやおはなちゃんをいじめたり、眉間にしわを寄せたり、
ぎろりとにらみつけたり、バカ尿しまくったり・・・と、
ねころく家一、マークの似合うオンナ、はなこ。
なにかと悪役の役回りのはなこなんですが、実は、ね??
今日は隠れた一面をばらしちゃうよ~。
(あ・・・ぶれた)
「ただいま~」と帰ると、
他の誰もいなくても、必ず出迎えてくれるのがはなこ。
「はなちゃ~ん、ただいま。いつもありがとね。」
「べ・・・べつに。アタシはこの鏡に用があっただけよ。」
すりすり・・・
「ああ、そうですか~?くすくす。」
でも・・・
「おかあさん、何買ってきたの?」
結局ついてくる。
「よしよしよしよし・・・おみやげあるからね~」
「べ・・別になでてほしいわけじゃなかったんだからねっ!」
洗濯を干しにベランダに行くと・・・
「何してるの?」
必ず、絶対、一番についてくる。
「あら。はなちゃん。お手伝いしてくれるの?」
「べ・・べつに。アタシはここから外を見たかっただけよ。」
とかなんとか・・・でも
「あらそう。じゃあ、開けておくから出ててもいいですよ~。」
と、下に行くと・・・
「・・・おや?」
結局・・・
下までついてくる。
「あら。はなちゃん。一緒についてきてくれたの~?」
「べ・・・べつに・・・」
「アタシは、このゴミ箱の上に乗りたい気分だっただけよ。」
「ああ・・そうね~。わかってる、わかってる~。」
「ほれ、うりうり~~。」
「ふ・・ふん。気持ちよくなんか、ないんだからねっ!」
「・・・ふふっ」
「おかあさんたら、アタシのこと、大好きなんでしょう。」
「うんうん、そうだよ~~。はなこ、いい子だね。」
「じゃ・・・ここにいてあげるわ。」
「そ・・そうですか。ありがとね(くすくす)」
こんな風に、家の中どこに行っても、常にさりげに近くにいるんです。
ね。はなちゃん!
「さあて、今日はそんなはなちゃんのこと、ブログにのせようかなあ~」
・・・と
「あ・・・。」
パソコンの上~~
「あら。アタシに何かご用?」
「うん・・・抱っこしにきたよ~。」
そして、下ろして、抱っこしながらこうやって記事をかいているのです(笑)
「ね?はなちゃん。はなこはいい子なんだよね~~。」
「え・・・?べ・・別に。」
はなこ、最近は先日も書いたように、にゃむの事もいじめなくなり、
ずっと毎日あちこちでしでかしていたバカ尿も気が付いたらストップしています。
つんでれだけど・・・
甘え下手だけど・・・
実は、いちばん自分を見てほしい、そんな甘ったれ。
「ね?はなちゃん」
「ふふっ・・・。」
アナタやワタシの近くにも、なんか一人はいそうな、そんな不器用なタイプです(笑)
********
今日のもみじさん
「ほら!そんなもんより、お尻嗅ぎなさいっ!」
「おわっ!」
得意のコーモンサービスもしてくれるし・・・
「・・・まったく、無駄な努力なんだから・・・いいかげんあきらめなさいよ。」
「う・・も、もみちゃん・・・」
毒舌も健在!
「・・・・・・。」 じぃ~・・・
「え・・と、もみちゃん?」
「・・・・・ちら。」
「・・・・・。」 じぃぃぃ~~~~~・・・
「いや・・・もみちゃん、わかった。わかってる。けど、食べて。ね?」
超、眼力~~!
ごはんにお薬を混ぜるとばれたりします(笑)
でも、ステロイドの効果か、よく食べてくれています。
「あれっ!?だれっ!?あしなが・・いや、しっぽながおじさんかっ!?」
な~んて、びっくりしたのですが、
パソコン開いて、メール見て判明(開いていなかったの)
卒業生の「チャー君とオバサンのブログ」の、チャー君(長吉っあん)の里親さんからでした~(笑)
ミャウミャウのメーカーに問い合わせてくださって、
一番近い味じゃないか、という缶詰を送ってくださいました。
どうもありがとうございます!
他にも、もみじにお見舞いをいただいています。
がっちさん、まやさん、サビーさん、ササエさん、どなどなさん、やまざきさん・・・
ステキなしっぽながおば・・い、いや、お姉さま方・・・。
どうもありがとうございます!
おかげさまで、今、色々な味のものに、薬を混ぜながら、
どれが一番食べてくれるか試させていただいています。
「ありがとね・・・。」
もみじ、今のところ、順調です。
病気の事を忘れてしまうくらい・・・。
ずっとこのまま、と願わずにはいられません。
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
「あ・・・!しっぽながおじさん!?」
後光が差しておる~~!崇めよ~~!
むくむく、最近、豊作の神様、とか、米粉パンの神様とか呼ばれています。
なんか、こう、野菜とかいっぱいお供えされてる感じ(笑)
崇めよ~。崇め奉れよ~~。
********
今日もおススメ本です!
先日に引き続き、漫画ですが・・・
今日は少女漫画です。
「3月のライオン」 羽海野(うみの)チカ
1~7巻、以下続巻
「はちみつとクローバー」の羽海野チカさんの近著。
天才棋士の少年と、その周りの人々の物語。
なんか、ね。すごくいいんですよ・・・。どんどんよくなるんですよ・・・。
こう、ね。ぐううっとくるんですよ~~。
どうですか?もう一度少女に戻って、少女漫画~~♪
ちなみにきみどりは永遠の少女なので、少女漫画も読みまくりです(笑)
是非、ご一読を~。
***お知らせ***
まだまだ引き続き、岡山からの里親さん募集です!
「猫馬鹿日誌」の山里さんとこの、ヤタ!!
かわいく元気に成長中~。詳しくは「猫馬鹿日誌」まで!
ヤタ!頑張れ!すごいご縁を呼び寄せろ!!みなさん、どうぞよろしくお願いします。
☆ランキング参加しています☆
実は、つんでれはなこと、そんなことよりうにだよ~のうには、兄妹。全然違う性格に見えて、実はすごく似てるとこがある・・・DNAって、すごいと思います(笑)
↓お帰りついでにぽちっとクリックお願いします!
ブログランキング、猫カテゴリーが細分化されました。MIXカテゴリに参加しています。
こちらはにほんブログ村。MIX多頭飼いに参加中。
いつもどうもありがとうございます!元気いっぱい、いただいています!
↑mobapeランキング
1クリック1円の、殺処分防止などの寄付になるそうです。有意義な寄付になることを願ってぽちっと・・・。
« ねころく歌劇団♪ | トップページ | 教育 »
「もみじ」カテゴリの記事
「猫」カテゴリの記事
- らいちゃんの眼について、その後(2008.11.25)
- セリフ(2016.03.13)
- 想いを・・・(2016.03.11)
- 信頼崩壊(2016.03.05)
- ふれあいねころく園(2016.02.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/515014/44755366
この記事へのトラックバック一覧です: つんでれだけど・・・:
« ねころく歌劇団♪ | トップページ | 教育 »
おほほ一番のりーー!
毎日9~10時に寝ているむらーのです。
昨日はどうもありがとうございました!うきうきで独り帰宅しました(´・ω・`)ショボーン
昼過ぎに起床したらブログがアップされているじゃないですか!
しかもはなこたんー(゚m゚*)かわいすぎ!!!!!
猫ちゃんのあのツンデレ具合が妙に萌えなんですよね!
まさにツンデレを絵に描いた様子!可愛いいいい!結局嫌がられるの覚悟でスリスリしちゃいたくなるんですよねー;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
しかし今日もすごく風が強いですねーこれって春の嵐ってやつですかね。これじゃバイクで出勤できまへん。
もみじちゃんの今のいい状態がずっと続きますように:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
ではでは!ブログアップありがとうございました!
また来週お会いしましょう!!
夜勤頑張ります~。
投稿: むらーの | 2012年4月 5日 (木) 12時23分
前回と今回まとめて(^-^;
宝塚楽しんだみたいですね♪良かったです(^o^)/
にゃむちゃんは、あきらめムード
うにちゃんは、顔がひきつっているような?
ももリーヌは、勝手にやってムード?
本当に楽しめるブログですねー♪
暴風は、家が飛ばされるか心配でした(^q^)
年々、強風になって何時の日か竜巻が来るのか?不安ですねー♪
もみちゃんも、皆に見守られ頑張っていますね♪
うにちゃん、お兄ちゃんに遊ばれて(^-^;
ハナちゃんお怒り?でもキミドリ母さんに、ちゃんと理解されてますね。
投稿: お玉さん | 2012年4月 5日 (木) 12時56分
はなこちゃんと言うと、おはなちゃんやにゃむにゃむとのことで
ちょっといじわるなイメージがついてしまいましたが
本当はとってもかわいくてフレンドリーな子。
ツンデレで甘え下手だから、上手く自分を表現できない。
その代りに、一生懸命きみどりさんのそばに、
影のように付き添っているのよね。
はなこちゃんに2回会ったときに、それまで持っていた
イメージと全然違うのを感じました。
はなこちゃんの最後の写真、とってもかわいい。
もみちゃん、薬が効いて食べられるのが何よりです。
いっぱい食べて体力をつけてね!
投稿: サビー | 2012年4月 5日 (木) 22時53分
うに匠、空飛べるんですね、それにしても「飛びます、飛びます」って(笑)、古いわぁー、古過ぎてかえって新鮮です!。
もみじさんのこと、お祈りしています。
はなこちゃんのように、玄関までお迎えに来てくれると嬉しいですよね。
投稿: がっち | 2012年4月 6日 (金) 02時44分
いつもROMなのですが、初めてコメントします!
もみじ姐さん、少しずつ元気を取り戻しているようでほっとしました。
我が家はねこよんっ!なのですが、現在8歳の子が3年前に同じくリンパ腫にかかりました。。
判明してすぐ4日間入院、点滴治療から自宅での投薬治療を経て…
今は、病気になる前より元気いっぱいで、人の食べている物(ネコ・ヒト問わず)を横取りするくらいです(^^;
先日別ネコが風邪っぽかったので同じ動物病院に連れて行ったところ、先生にそういえばあの子は…?と聞かれたので、めちゃくちゃ元気ですよー!とお話したら、え?!本当に?!いやーもうてっきり…そう?よかったねー^^と驚かれました。
専門医でも予想していなかった奇跡の復活が確かにここにあります!だからもみじ姐さんにも奇跡起きますよ!信じています^^
長々と失礼いたしました。
投稿: やまのさくら | 2012年4月 6日 (金) 12時59分
きみどりさん こんばんは
私もはなこちゃんにすこし厳しいイメージがあったんですが、きみどりさんを玄関で出迎えてる写真なんて、三つ指ついてお出むかえみたいでとっても可愛いですね。
私は短いしっぽやお手手や足の白いところも大好きです。
いつも保護猫さん達がいて忙しいきみどりさんに甘えるのを我慢してたんですかね。
いまの平和なねころくっがずっと続きますように。
もみじさんもお元気そうでなによりです。
投稿: えとる | 2012年4月 6日 (金) 21時52分
ササエもね、甘え下手なのよ。
うにさんの気持ち分かるな~。
でも、その気持ちをくんでくれる家族がいるから幸せね。
ササエも、myヒガシにブ~~~ンってされたいわ
もみじさん、我儘はいけません!
お薬の匂いは気のせいです!
沢山食べるのです!
そうでないと、お母さんのペタペタが減るかもよ(爆)
変わらない?少しは変わるってば
とにかく食べて体力つけてね。
(お母さんは十分食べてるからもういいの。そうそうアワアワは如何~?)
投稿: ササエ | 2012年4月 7日 (土) 01時06分
きみどりさん、お誕生日おめでとう



ぺたぺたしてもしなくてもおきれいでございます
とにかくストレス溜めないで、やっていきましょう
素敵な一年になりますように
はなこちゃん、つんでれだけど、かわいいのよねえ。
猫の性格、一匹ずつ違うからかわいいのよねえ。
はなこちゃんの性格もそれはそれで個性ですからね。
今となってはそれを認めてあげなくてはね。
もみじさん、本当に心配ですけど、元気そうでよかった

どうか長生きしてね~
投稿: ぺぎ | 2012年4月 7日 (土) 19時44分
はなこさま。いじらしいです。
なんて不器用なタイプ。
そのぶんかわいいんだよね。
もみじさまも、ご機嫌麗しくてなによりです。
いっぱい食べていっぱいだして、元気にすごすのよ=。
この漫画、なんか見たことある、と思ったら。
隣の子のデスクにあるじゃないですか!
えへへ、貸してもらっちゃった♪(^^;)
なんてタイムリー♪
投稿: くま吉 | 2012年4月 7日 (土) 22時01分
きみどりさん、お誕生日おめでとうございます


いくつになったのかしら・・・
これからも体調に気をつけて頑張って下さいね
上手に甘えられないはなちゃん。
みんな性格が違って多頭飼いっておもしろいですよね
もみじ姐さん如何ですか?
飼っていて思うこと。「どうかずっと一緒にいられますように」
産まれた者、いつかは必ず死が来るとわかっているけど、それでも願わずにいられません。
もみじ姐さん、どうかずっと元気でいてください
投稿: 福豆 | 2012年4月 7日 (土) 23時56分
★むらーのさん★
おつかれさまでっす!ここのところ、入れ違いですね~。そして、どうやら病棟移動みたいです・・・(涙)
短いこの期間で、お知り合いになれたこと、またまた猫が招いてくれたご縁なのですね~。
これからもどうぞよろしくお願いします。
はなこは、ほんとにつんでれで不器用。
わりとみんな、でれでれで、甘え上手なんですけどね。
でも、こんな所も愛しいんです。
みんなみんな、悪い子なんて、いないですよ~~。
★お玉さん★
猫たちはみんな、私に付き合ってくれてるんですよねえ~(笑)
もみじも元気にやっています。
ほんと、このまえの風はすごかったですねえ~。
うちもぐらぐらゆれるんですよ・・・。風で揺れるって…地震がきたらどうなるんでしょう。
竜巻がきたら、やられますね、ぜったい(笑)
★サビーさん★
はなこ、前は来客中は絶対2階だったんですが、最近は降りてきますよね~。
ああ、でもそういえば、いつもお客さんをお見送りすると真っ先にもう玄関にきてたっけ・・・。
二階で聞き耳たててたんだろうなあ~。
よーく見ていなければ見過ごしそうな甘え方なんですが、きがつけばいつも同じ空間にいるんですよ。
こういう甘え方って、なんか切なくて愛しいですよねえ・・・。
もうサビーさんには心許しましたね。
またなでてやってくださいね~~。
★がっちさん★
はい~。匠は文武両道、なんでも出来ますね(笑)
ええ、「飛びます!飛びます!」が出てきてしまったときは、我ながら古すぎてやめようかと思いましたが・・・このフレーズ、出てきてしまうとひっこまない(笑)
考えようによっては、すごい・・・さすが伝説のギャグですねえ。
★やまのさくらさん★
はじめまして!ようこそおいでくださいました~。
そして・・・。
びっくりしました!感動しました!
3年前に発病・・・現在8歳、ということは5歳での発病でしたか。若いですね。
でも、そんなこともあるんですね!
確かに、この病気、やはり予後は悪く、もみじも何もしなければ2~3カ月、とまで言われました。
他の子の話も、やはりみんなあまり長生きはしてなくて・・・。
先生のおっしゃることもしぶいし、今まで明るい話は聞かなかったので、
さくらさんのお話は本当にびっくりです。
それは、奇跡ですね・・・。
3年前に発病し、今はもう投薬もされていないんですよね?
そこまではどういう経過をたどったのでしょうか・・・。
できれば、是非詳しいお話をお聞かせ下さいませんか?
だめかもしれない。
でも、今の元気が少しでも長く続いてくれたら、と願う私にとって、
さくらさんのお話は希望の光のようです。
あやかれたらいいなあ・・・。
その、奇跡の子を、どうか大事にしてあげてくださいね~。
ものすごく長生きして、同じ病気の子の希望になってください。
ありがとうございました。
これを機会に、またコメント欄にもお立ち寄りくださいね!
★えとるさん★
こんばんは~。
ええ、はなこは玄関お出迎えは必ずですねえ~。他にはももた、うに、もみじなどが来ますが、みんなは必ずではないです。
これもまた、よく考えてみると・・・なんですよね。
うちの家族でさえも、はなこは意地悪というイメージで・・・。
よく考えてみると可愛いよね、なんて。
はなこの愛情表現って、ほんとにさりげなく、でも深いって感じで愛しいんですよ~。
こんなささやかな幸せ・・・本当に続きますようにと思います。大切ですよねえ。
★ササエさん★
おや、ササエさんも甘えべたなのですか~。
時にはべたべた甘えてみるのもいいかもよ~?(誰にっ!?笑)
もみじさん、お薬混ぜご飯はもうそろそろ見破られてしまう感じ。
仕方ない・・・スポイトで飲ませるか・・・大変だけど。
あわあわ、今日(誕生日)これからおろそうかと思っています!
ますます美しくなったるぞ~~!(笑)
どうもありがとうございます!
★ぺぎさん★
ありがとうございます!
え!?き、きれい??
きゃあ~、もっと言って、いんたーねっとで世界に言って(笑)
はなちゃんは、ほんとに「猫」っぽいのかもしれませんね、一般的なイメージの猫。
ほんとにみんな違うからおもしろいですよねえ。
はなこの良さは、ちょっとわかりづらいけど、はなことしっかり向き合うとよ~くわかります。
本当は一匹飼いで、べったり可愛がってあげるのが向いているタイプなのかもしれませんね。
でも、ねころく家にきたのが運のつき。
我慢も覚え、ジレンマも乗り越え、どんどん丸くなっていって欲しいです。
ちゃんと向き合えば、ちゃんと答えてくれるから、猫ってやっぱりすごいなあと思いますよね~。
★くま吉さん★
うんうん。ほんとにいじらしいんですよ~。
私もこの記事書くにあたって、
改めて、もっとしっかり見てあげよう、むきあってあげようと思いました。
もみじさんは、この元気が長く続いてほしいなあと願っています。
おおっ!ありましたか!3月のライオン。
うれしいなあ~。是非読んでください!そして宇宙兄弟もっ!きっと誰か持ってますよ!(笑)
★福豆さん★
ありがとうございます~!
え、いくつになったかって??そ・・それは・・・(笑)
これからは自称一割引きでいきますからっ!マジいけると信じてますからっ!
でも、色々体力的には実感したりしますよね。
健康第一。頑張ります。
なぜ、動物の寿命はこんなに短いのでしょうね・・・。
それでも、その短い一生を、すべて・・・本当に全て私と一緒に過ごしてくれて、沢山の楽しさを与えてくれて。
このように、命というものに向き合わざるを得ない機会があると、
改めてその大切さとありがたさを実感します。
ありがとう、と心から思い、どうかもっと、と願います。
↑やまのさくらさんから、奇跡のコメントをいただきました。
起こすぞ!奇跡っ!!って思っています。
どうか見守ってくださいね。
投稿: きみどり | 2012年4月 8日 (日) 01時25分