ずっと・・・
お待たせしました~!
まずは、気にして下さっているみなさま。ありがとうございます!
おはなちゃん、無事卒業してゆきました~(涙)
今日は二日間にわたるお届けの模様をご報告しまっす!
今日も大長編ですよ~。お付き合いくださいね。
***一日目・日曜日***
先日ご報告したとおり、おはなちゃんの捕獲失敗・・・。
同行してくださった、サビーズおすみちゃんの里親さん、ぴこしげさんをさんざん待たせ、
あげく、まずはわけちょだけでの出発です!
これは、わけちょの保護主さんからの贈り物~!カゴ盛りにしてくださいました!
手作り首輪。迷子札も作ってみました~。
他にも、サビーさんからのじゃらしや、ちょふのふぉっくしゅちゃんや、もろもろの嫁入り道具をいっぱい持っての卒業です。
ロングドライブのち、到着した私達を出迎えてくださったのは、にっこにこの里親さんご夫婦と・・・
「あら。いらっしゃ~い。・・・だあれ?」
黒芝の女の子、先住わんこの小春ちゃん!
「だ・・・だあれ??」
「ひ・・ひょ~~・・・」
まずはごたいめ~ん
「・・・ふんかふんか・・・めずらしいにおいですねえ・・・。」
「な・・なによ?鼻、長っ!」
「で、でも、あたち、へーきなんだからっ。もっと、うんと鼻の長いヒト、しってるんだから!」
びくりながらも、なかなか小生意気です(笑)
さてさて
なんとっ!これが猫たちのお部屋~~!
すごいすごい。トイレもふたつ用意してくれてる~~。
入口には、猫出入り用窓つきのフェンスが・・・。
「あ・・あたし・・・はいれないの・・・。」
小春ちゃん、入れないと思いこんでます。
「さあ。わけちょ、出てごらん~?」
「・・・おずおず・・・」
「ひ・・ひえ~~・・・」
取りあえず、ハウスに一直線。
「どきどき・・・こんな豪華なおへやは、きたことがありましぇん・・・。」
「お・・おいっ!ま・・・そうだけどな(笑)まあ、そのまま少し馴れるといいよ~。」
「・・・あのちょびっこいのはだれなのかしら・・・?」
小春ちゃん、ガン見(笑)
とりあえず、そのままリビングで休むことに・・・。
小春ちゃんもおやすみ~。
小春ちゃんね、すっごいおりこうさんなんですよ~。全然ほえないしね・・・。
おかあさんに、「こはちゃん、にゃんちゃんは?にゃんちゃん。」
と聞かれると、首をちょいとかしげて、猫部屋のフェンスのとこまで見に行くし・・・
きみどりの持って行った、わいろのおやつも気にいってくれて~~♪
V字開脚まで披露してくれました~!
おちりのもようがはーとなの
さて、そうこうするうちにわけちょは・・・
「ふぅ~む・・・?」
「いいでしゅねえ・・・」 タワー、散策!
里親さんにだっこ
ちやほや、ちやほや・・・
「く、くしゅぐったいでしゅ・・・。」
おいとまするころには、すっかりリラックス。
「じゃあね、わけちょ、また明後日ね~~!」
と、感傷もへったくれもなく・・・
奥様の実家大阪の、蓬莱のぶたまんをお土産にいただいて、帰宅したのでした~。ごちそうさまでした~。
***2日目・火曜日***
その後のおはなちゃんの様子は前回の記事のとおり。
この日は遂に、不本意ながらも、自宅内捕獲器作戦実施スタート!
1階にいたおはなちゃんを、2階の息子部屋に追い込むまでもひと騒動ありましたが、まあ、それは省略(笑)
捕獲器設置、オン!扉、オープン!!
他の猫追い出しオッケー。
カツオをふるまって・・・中にも置いて・・・そのまま部屋を後に。
・・・と!?
がたがたがたっ!!(2階で音)
「うっそ。もう、かかったんかーーいっ!(笑)」
ものの2分で速攻捕獲。
しばらくこのままタオルをかぶせて落ち着かせることに。
あわてて支度をして、連れにいくと・・・
「わっ・・・!わっひゃああ~~~!やりましたねえ~~。」
中に敷いておいたペットシーツがこなこなに~~~。
「と・・とりあえず、この粉をどうにかしなければ~~。これ、ももた、食べてはイケマセン!(汗)」
やまもりの粉掃除、仕事に加わる・・・(笑)
とまあ(笑)てんやわんやでようやく出発。
車に載せるころには、すっかりおとなしく・・・
はこすわり。
こうなるとおはなちゃんにとっては、キャリーも、捕獲器も一緒なのかな~。
今回もまた、ぴこしげさん同行で出発!
2度目はドライブもすいすい~~。無事到着。
着くやいなや、、こなこなをまた取り除き、おはなちゃんを拭きとらせてもらい・・・
なでなで・・・触り放題っ!!
みんなで、もしかしたら今しかないかも・・・!これはレアなのかもっ!と、かわるがわるになでまくる(笑)
そして、ついに捕獲器から脱出させると・・・
「な・・なに?ここ??」
「え・・えええ~~???」
このうえない匍匐前進で進んだ挙句・・・
「ひゃあ~~~~」 ハウスに逃げ込む。
「よしよし、そこに入ってなさい~。」
・・と!そこに・・・!!
「あっりぃ~~??」
「おはなおねいちゃんじゃ~~ん!」 ぷりぷり乱入~~(笑)
「どちたの?どちたの~?あのね、これね、いいおうちなんでしゅよ~?」
「よいちょっと。あたちがここで、みはっててあげましゅね~。」
いやっ!おはなちゃんが見えない~~(笑)
わけちょ、ほんの2日で、もう本領発揮!
リビングにも進出し、こたつも占拠し、小春ちゃんにはー!と言って勝利し・・・と、
早くもすっかり小生意気(笑)
「わけちょ~。ずいぶん馴れて、のびのびじゃないですか~。」
「ふふっ。しょーなの。あたち、ここ、きにいったの。」
かたや、おはなちゃんはまだ固いっ・・・!
「大丈夫だよ、大丈夫だよ~。」
さわりまくる。でも、震えてもいないし、結構おちついてる。
里親さんの話しかけも、なでなでもオッケー。
はー!とも言いません。またしてもみんなでなでなでなでなで・・・・。
そして、またそのままにしておくことに。
「あ・・あのぉ~・・・まさか、またちがうヒトがきたんでしょうか?」 あんぐり・・・。
「はっ・・・こ、小春ちゃん。」
「こないだきた子は、なんだかこんなだし・・・」
こんなで・・・
こんな(笑) おい~、態度、でかいんじゃないですか??(笑)
「はぁ~・・・・」
「こ・・こはちゃんっご、ごめんなさい。よ、よろしくお願いしますねえ~~。」
そして、その後もハウスのおく~~に入ってるおはなちゃんに、
何度もお別れを言って・・・
なでなでなでなで・・・(ぴこしげさん。まーちゃん以上にさわれることに感動。笑)
こたつを占拠してる小生意気ちょふと・・・
ちょっといじけちゃった??可愛い優しい小春ちゃんにも挨拶して・・・
里親さんと再会を誓っておいとましてきたのでした。
***そして、翌日・今日***
続々と里親さんからメールが届きます!
おはなちゃん、昨日は、ハウスから出て探検をはじめたり、わけちょが何回もハウスに入って団子になってたり・・・。
今日は
わけちょと一緒にリビング進出!こたつにいたり・・・
タワーにいたり・・・!
隠れてるつもりだったり(爆!)
ずいぶんとのびのび始めているようです!
小春ちゃんのことも、特に恐れず、トイレも使い、ご飯も食べたようで・・・。
なでることもできるそうです!
顔が昨日より柔らかいねえ~・・・。
いいぞ~!おはなちゃん。わけちょ。
メールが届くたび、嬉しくてわくわくしています!
*******
おはなちゃん・・・。
おはなちゃん、おはなちゃん、おはなちゃん・・・。
いいおうちに行けたねえ~~。
ワタシはまだ、君のあちこちの隠れ場所に、ふと、まあるい眼を探してしまうけれど・・・。
おはなちゃん。
こわい思いばかりさせて、本当にごめん。
君をもっとのびのびと暮らさせてあげられなかったことが、今でも一番くやしいよ。
いつもびくびくしている君を見て、
こうさせちゃったのは、ワタシなんじゃないかと、いつも切ない気持だったんだよ。
なのに、
最後まで怖い思いをさせてしまって・・・本当にごめん。
でも・・・おはなちゃん。
それでも、ちょっとは、しあわせだったと・・・
ワタシも少しは思ってもいいかな・・・?
そして、ステキなおうちに、やんちゃな妹分と一緒に送り出せたこと。
それで、ワタシを許してくれるかな・・・。
おはなちゃん、おはなちゃん。
1年半は、やっぱり、長かったねえ・・・。
でも、君の幸せを、のびのびした姿を、本当に楽しみに待ってるよ。
おはなちゃん。おはなちゃん、おはなちゃん。
ずっとずっと・・・ずっと大好きだよ!
そして、わけちょ、おはなちゃん。どうか・・・どうか元気で!!
☆ランキング参加しています☆
今回の教訓: 捕獲器に、ペットシーツは敷いてはイケナイ。 自宅猫で捕獲器スキルを上げるアタシって一体・・・(笑)
お帰りついでに、ぽちぽちっと応援クリックを!
いつもどうもありがとうございます!元気いっぱい、いただいています!
↑mobapeランキング
1クリック1円の、殺処分防止などの寄付になるそうです。有意義な寄付になることを願ってぽちっと・・・。
« 速報!(笑)(笑)(泣) | トップページ | ほけ~~ »
「保護猫」カテゴリの記事
- らいちゃんの眼について、その後(2008.11.25)
- ネットワーク(2016.01.30)
- そのままで(2015.11.25)
- 童心(2015.11.18)
- 絶好調!(2015.11.11)
「卒業」カテゴリの記事
- そのままで(2015.11.25)
- 童心(2015.11.18)
- なかよくなかよく・・・(2015.11.04)
- 飛び立てスパローず!(2015.10.29)
- 動くとき(2015.08.16)
「子猫達」カテゴリの記事
- たみゅこについて(2015.12.18)
- そのままで(2015.11.25)
- 童心(2015.11.18)
- 絶好調!(2015.11.11)
- キャットタワーのぼり隊(2015.11.07)
「猫」カテゴリの記事
- らいちゃんの眼について、その後(2008.11.25)
- セリフ(2016.03.13)
- 想いを・・・(2016.03.11)
- 信頼崩壊(2016.03.05)
- ふれあいねころく園(2016.02.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/515014/44222842
この記事へのトラックバック一覧です: ずっと・・・:
わけちょ いいキャラ♪
おはなお姉ちゃんを頼むよぉ。
投稿: ゆみ丸 | 2012年2月23日 (木) 00時18分
無事、卒業、おめでとうございます。
おはなちゃん、わけちょ、よい家にもらわれて本当によかったね。
ワタシがそこに住みたいくらいよ(笑)
小春ちゃん、かわゆいな~(#^.^#)
投稿: どなどな | 2012年2月23日 (木) 00時32分
おはなちゃん良かったねぇ
里親さんが決まった時も今回も涙流しながら読んでしまいました
わけちょちゃんも一緒だし可愛いわんちゃんもいるし、ほんとに良かったですね
きみどりさんの思い、おはなちゃんには伝わっていますよ
きみどりさんにありがとうと言っていると思います。
きみどりさんお疲れ様でした
(むくむくちゃんとの愛は何処へ~)
投稿: 福豆 | 2012年2月23日 (木) 00時42分
こんにちは(^-^)/
始めまして。
いつも拝見させていただいてます。
おはなちゃん本当によかったですね。
もうこの記事見てたら涙が止まらなくなりました(T-T)
おはなちゃん本当に幸せになってほしい!!
もうコメント書きながらも涙が止まりません。
すいません↓こんな記事で。
またおはなちゃんの事載せて下さい。
投稿: 実加 | 2012年2月23日 (木) 01時51分
2日間お疲れ様でした~
連れて行ってくれてありがとうございました( ゚∀゚ )
おはなちゃん、あの里親さんなら大丈夫ですね^^
ワケチョもいるし、小春さんもいるしw
長い間お疲れ様でした~
ま、すぐ次が来るでしょうけど(ノε`*)ンププ
あ、こちらでも記事にしました~
投稿: ぴこしげ | 2012年2月23日 (木) 01時52分
きみどりさーん、
おつかれさまでした。わけちょとおはなちゃん、いいコンビですね。
こはるちゃんも落ち着いたとっても良い子で、これから
素敵な犬猫トリオになりそう!
おめでとうございます!
投稿: はな | 2012年2月23日 (木) 06時16分
涙なくしては読めません(>_<)
きみどりさんの、おはなちゃんへの想いがすごく伝わってきました。
小生意気な天使がおはなちゃんを明るい場所へと導いてくれましたね。
賢い小春ちゃんが2匹のお姉ちゃんになって守ってくれることでしょう。
春になったらおはなちゃんがひなたぼっこしてる姿が見れるかな(^-^)
長い家猫修業でしたけど、フーシャーな子が社会勉強して
鼻の長いヒトも認識できて、そして卒業したわけですから
きっときっとどの娘よりも素敵な猫さんになりますよ♪
里親さん便りが楽しみですね(^O^)
きみどりさん、お疲れ様でした!
投稿: あび | 2012年2月23日 (木) 06時41分
もー!!
最後の2ショットで泣いちゃったじゃないですか〜!!!
ちょふもおはなちゃんも元気でね。
パパ、ママ、小春ちゃんと家族になって
たくさん、たくさん幸せでありますように。
投稿: yuki | 2012年2月23日 (木) 07時32分
おはなちゃんへの思いが・・・何といっても1年半の


お付き合いですもんね
おはなちゃんとわけちょびちゃん良い飼い主さんと
巡り合えてホント!良かったです
きみどりさん素敵な方ですね♪
お疲れさまでした
投稿: すみれ | 2012年2月23日 (木) 10時28分
ウルっとしてしまいました。
おはなちゃんきっと幸せになりますよ!
里親さんに感謝です。
手に怪我があるみたいでしたので
お大事にしてください。
投稿: ヤムヤムママ | 2012年2月23日 (木) 11時20分
きみどりさん、ぴこしげさん、おはなちゃんのお届、ありがとうございました
222の猫の日にこんな素敵なお話


野良ネコ飼いにとって、こんな良い一日はありません
涙涙で読みましたよ
おはなちゃんがのびのびしてくれることは我々の願いでもありました。
何より、きみどりさんの切ないお気持ちは痛いほど感じておりました。
でも、きみどりさんがいなければ、今のおはなちゃんは居ないのです。
本当にきみどりさんのお蔭、ありがとうございました
野良ネコは野良時代の記憶があるのかなあ、と考える時があります。
その個体が持つ性格なのか、とも思いますが、
怖かった思いは忘れないのかなあと考えてしまうのです。
そうしてビクビクしている子に限っていじめられる気がします。
弱いものを排除する野生の本性でしょうかね。
(はなちゃんはまだ野生?)
きっとおはなちゃんは野良でいたらサバイバルが難しかったことでしょう。
おはなちゃんもわけちょも元気に長生きするんだよ

We love you
投稿: ぺぎ | 2012年2月23日 (木) 11時33分
にゃんにゃんにゃんの日にいいお話。よかったですね。
猫も人間のように十人十色ですね。
きみどりさんのおかげで、猫キチになりました。
おはなちゃんがうまく行くよう祈りましょうね。
投稿: かぐや | 2012年2月23日 (木) 12時07分
わけちょとおはなちゃん、本当によかった。これからの生活が楽しみですね。
投稿: ちょびひげ軍団ママ | 2012年2月23日 (木) 12時32分
わけっちょの保護主さんの、カゴ盛り贈り物、ここで既に涙ぐんだ私です。
おはなちゃんの幸せを、
わけっちょの幸せを、
新しいご家族さんの御健康を、
皆さんと同じく私もお祈りしています。
あっ、きみどりさんの名誉の負傷も、早く治りますように。
そして、我が家の家訓に加えました、「捕獲器にペットシーツを敷いてはイケナイ!」
投稿: がっち | 2012年2月23日 (木) 12時43分
きみどりさん、こんにちは。
1日に何度も何度もメールを送ってしまってすみません(≧∇≦)
嫌がらせに近いほどのメール数ではと思いながらも、わけちょとおはなちゃんがいい味をだしすぎるのでついつい(*^.^*)
今おはなちゃんは私もわけちょも入っているこたつに、小春の横を通りトコトコ歩いてやってきました!
そして自分でこたつ布団をかきわけ中に入りました!
まだ匍匐前進ですが自由に過ごしています( ^ω^ )
ウンチもちゃんとできましたし、しっかりご飯も食べてくれています☆
キャットタワーでの爪とぎは豪快です。
じゃらしでも遊んでくれましたよ!!!
どこからともなくわけちょが飛んできてじゃらしを奪われてしまいましたが(゚ー゚;
こんなに早くおはなちゃんと一緒にこたつに入れるなんて…嬉しすぎます!
わけちょはすっかりこたつ猫でほくほくになるまで出てきません☆
限界に挑戦しているのかも・・・?
小春はフーッと言われても全くめげず、わけちょとおはなちゃんに歩み寄ってくれています。
おはなちゃん探しで始まる朝が宝探しみたいでわくわくな我が家です☆
きみどりさん、ありがとうございました。
今後もきみどりさんへのメールは続いてしまいそうです。。。
よろしくお願いいたします!
投稿: ちえこ | 2012年2月23日 (木) 14時38分
やっぱ、泣けますよ。
きみどりさんの持ってるパワーが
いつも良い里親さんを引っ張ってるんですね。
うちの雷もこまめも元気ですよ。
投稿: booちゃん | 2012年2月23日 (木) 18時12分
おはなちゃん、本当に待った甲斐がありましたね。
ちえこさんのコメントを読んで、おはなちゃんが
早くもお家に馴染んでいる様子が伝わってきます。
わけちょが一緒だから、馴染むスピードが速いように思えます。
きみどりさん、本当にお疲れ様でした。
色々心の中で葛藤されていたと思いますが
きみどりさんが保護をして、家猫修業をしてくれたおかげで
こんなに素敵な旅立ちができたんですもの。
小春ちゃんも、とっても優しい子なので、じきに仲良くなって
サークルが必要なくなる日がくるかもしれませんね。
久しぶりに保護猫のいなくなりましたね。
きっと又次の子がやってくるはずなので
少しだけゆっくりしてね。
わけちょ、赤い首輪がとっても素敵よ!
投稿: サビー | 2012年2月23日 (木) 19時38分
捕獲劇をはらはら見ていましたが、感動の物語でした
ですから、泣けました

びびりでなかなか触れなくても、猫はどんな子も可愛い
きみどりさんのお怪我も、捕獲機のペットシーツも、良い想いでですね
ステキなお部屋で、優しい黒柴のお姉さんまでいて、わけちょと一緒に行けたおはなちゃんは幸せです
きみどりさん
おはなちゃんが、のびのびとしていて、良かったですね

あの
ゴロゴロすりすりの様子が見れるのを、楽しみにしています
投稿: らん丸 | 2012年2月23日 (木) 19時54分
すごーい
すごーい




くちゅぐったい)
おはなちゃんが~~~オコタに入ってる
わけちょと一緒は大成功ですね。
すんごい早いリラックス
ここまで人間に心を許せる様になったのは、きみどりさんちでの1年半があったからだと思いますよ。
幸せになりそうですね
(ササエも今チャイに足を舐められながら幸せ
小春ちゃんもいい子ですね。
可愛いわ~
なんだか楽しみな3匹です。
しかし、自宅で捕獲器って(爆)
さすがおはなちゃんだわ
投稿: ササエ | 2012年2月23日 (木) 20時55分
おはなちゃん、本当に良かった…♪
最後の写真で一気に涙腺やられました‥。
わけちょ、これからも素敵な小生意気でおはなちゃんをよろしくね!
ちえこさん!!
是非、今後もおはなちゃんとわけちょの日々の便りをきみどりさん経由で、お知らせお願いします。
投稿: ノワ | 2012年2月23日 (木) 22時14分
きみどりさん こんばんは
良かった良かった~
本当にお疲れ様でした。
コタツに入ってるなんて思ったよりも早い展開(^-^)
これは以外におはなちゃん、大丈夫かも。
お家の中にはおはなちゃんとわけちょの2にゃんと小春ちゃんだけって理解したら、もう怖くないかも。
時間がかかったのも本当のお家にいくための準備だったんでしょうね。
わけちょの明るさでどんどんおはなちゃんをひっぱって欲しいですね。
本当に嬉しいです。きみどりさん、ちえこさん、有り難うございました。
投稿: えとる | 2012年2月23日 (木) 23時07分
わけちょ、おはなちゃん。
保護主さん、きみどりさん、ぴこしげさん、ちえこさんご夫妻、小春ちゃん。
みんなみんなおめでとう。
みんなみんなありがとう。
いい方にもらってもらえてよかったね。
二日三日でこんなに安心できる幸せ、本当に心からお礼を言いたいです。
幸せになれますね。
おこた姫s、みそちゃんみたいに、体しっとり・鼻からからになるほど入っちゃダメですよ。
むくむく、ちみの愛が、おはなちゃんを支えてきたんだよ。
ちみも胸を張っていいからね。
次に来る子猫も、どうぞそうやって守ってあげてね。(来るのか!)
投稿: くま吉 | 2012年2月23日 (木) 23時11分
おお〜〜〜っ!
おはなちゃん、お連れするまでは大変そうでしたが
意外にくつろぐの早そうですね!(*^^*)
やった!
きみどりさん、おつかれさまでした♪
1年半大切にしてもらったことは、おはなちゃんに伝わっていると思います。
投稿: すみそ | 2012年2月23日 (木) 23時19分
いや~今さらですが、皆さんのコメントを読み保護されたネコちゃんを暖かく見守って応援している事に心が暖まりますね♪
私が書きたい事を皆さんが書いて下さって居るので(^。^)y-~
投稿: お玉さん | 2012年2月25日 (土) 09時04分
はじめまして に~やんです。(=^・・^=)
長きに渡り猫達の橋渡しされてるんですねぇ。ヽ(^。^)ノ素晴らしい!
テトラブログも長記事になってしまいましたが、とても太刀打ちできません(;^ω^)
感動しましたぁ ありがとうございます
実はブログ読者の方で、携帯で観てくれる人がいて動画が見れないそうなんですが、直接ユーチューブにリンクを貼れば観れるんですか。
ほほぉ 今度試してみますガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
また読ませてくださいませえぇ
投稿: に~やん | 2012年2月25日 (土) 14時38分
★みなさま~★
たくさんのあたたきコメント、どうもありがとうございます!
また、一括のお返事、大変失礼します。
今回のご縁は、ほんとうに天から降ってきたみたいでした。
まったく考えていなかった事が、こんなによい結果を生んでくれるとは・・・。
ほんとうにまずは、里親さんのちえこさんご夫妻の決断に、心より感謝いたします。
とはいえ・・・
しょっぱなから、緊張、消耗、笑い、心配、安心・・・と、いやあ、どきどきの2日間でしたよ~~~(笑)
捕獲器を用いるのは本当に切なく残念でした。
でも、ここを越えればきっと、との皆さんのコメントに励まされ、
おはなちゃんにとってはキャリーも捕獲器も同じこと、
だったら、ヒトがいないとこで入ってしまった方がいいかも、と決断。
あっけなくうまくいきましたけど(笑)
現在、おはなちゃんはすっかりこたつを根城にしているようです。
長い間隠れて過ごした子・・・。
その習性はなかなかぱっとは治らないでしょうけれど、
長い年月の間に、少しずつもっともっとのびのびとしてくれるようになると、絶対そうなると、確信しています!
みなさま、ほんとうにありがとうございました!
二度にわたり一緒に行って下さったぴこしげさん、ありがとう。
そして、初めてコメント入れてくださった実加さん、に~やんさん、どうぞまた遊びにいらしてくださいね。
これからのわけちょとおはなちゃんを、どうか一緒に見守っていってくださいね!
ワタシも、きっと、里親さんのちえこさんも、そんな皆さんの励ましが本当に力になると思います。
どうもありがとうございました!!
投稿: きみどり | 2012年2月25日 (土) 22時14分