バルと一緒
昨日から、帰省で仙台に来ています。
バルとダンナと息子と一緒です。
猫達は娘らとお留守番。
元気な、いや、むしろ、元気過ぎるほどの写メが続々と送られてきて、みるたびに萌え萌えしとります〜〜
ああ…触りたい………
写真は、
車のバル
途中、那須高原のサービスエリアのドックランでご機嫌のバル
お父さんが行っちゃってしょんぼりのバル
近くの公園
そして、最高の笑顔!!
バルと一緒の時間は、また、何ともいえず楽しいです。
明日帰ります!
« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »
昨日から、帰省で仙台に来ています。
バルとダンナと息子と一緒です。
猫達は娘らとお留守番。
元気な、いや、むしろ、元気過ぎるほどの写メが続々と送られてきて、みるたびに萌え萌えしとります〜〜
ああ…触りたい………
写真は、
車のバル
途中、那須高原のサービスエリアのドックランでご機嫌のバル
お父さんが行っちゃってしょんぼりのバル
近くの公園
そして、最高の笑顔!!
バルと一緒の時間は、また、何ともいえず楽しいです。
明日帰ります!
夏草や・・・
つわものどもが・・・
夢のあと・・・。
はあ・・・。毎日、つわものどもに古戦場のごとくやられておりますねころく家でございます。
さあさあ、今日は先日の予告どおり、再び里親さん募集大特集!!
今回は、海の幸~ず「海鮮隊」の皆さんの登場で~す!
むぎゅむぎゅむぎゅ・・・・
海鮮隊、もずく、ほたて、ひじきのやってきたのは6/23。
のらのお母さんが4匹の子猫を連れてきた、との保護主さんからのSOS。お母さんと子猫1匹は保護主さん宅で飼ってくださることに。
やってきた残りの3匹。
きた当初はすっご~~くおとなしかったのですが・・・??
「は、はーーーーっ!!」
「はーーーーっ!!」×3
時間がたつにつれ、かぶっていた猫を脱いで、ハーハー合唱団に!(笑)
こっちの動き一つにいちいちはーはー言うもんで、おっかしくって、かわいくって!
ふうむ。やはりのらの子・・・。と、面白がっていたのですが~?
「あっひょ~~~ん」
今はこんなです(笑)あ、あ、手前の細い方ね(笑)
「よしよし。かあいいですねえ~~」 ざ~りじょ~り・・・
おお~。ももた!マザー降臨。
この、不思議柄の子は、もずくくん。通称もっくん、もずっくん。男の子。
一番情けない顔で威嚇していたもっくんですが・・・
今は海鮮隊一、のんびりしております!穏やかな良い子ですよ~。
こちらは、ほたてくん。通称ほっちゃん。
「あひゃひゃひゃひゃ・・・!くすぐったー!」
なぜか足や手の指が好き(笑)なめられるとくすぐったいけど萌え~~!
「ん、ん~?なあに~~?」
「いやいや、なんでもないよ~、なめてていいよ~(笑)」
海鮮隊一、むくむくしててちょっと大きめ。
最後まで顔を見ると、はーって言ってたんですが、もうこの通り!
かあわいいですよ~~!
そしてこちらが、海鮮隊、紅一点、ひじきちゃん。通称ひーちゃん、ひげちゃん。
これまたはーとか言ってたけど、この通り。
けっこうマイペースな性格で、みんなの騒ぎをちょっと控えめに見ていたりするとこが萌え~。
ひとり遊びも好きなようです。
もちろんチャームポイントはたくわえられたあごひげ!(女の子だけど~)
ひーちゃん、かあわいいですよ~~!!
海鮮隊、ただいま推定満3か月。
さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
可愛い子猫達、里親さん大募集中です~~!!みんなほんとに可愛くていい子たちです。
みなさま、どうぞよろしくお願いしま~す!!
****************
さてさて、こちらは新入りの姫、おこげちゃん。
眼も鼻もすっかりきれいになりました!!アイラインがくっきりの美人さん。
ぐ・・ごふっ!か・・・かわいい・・・。
のみ、しらみもOK!
「・・・てなとこで、こげちゃん、ちょっと遊んでおいで~!」
部屋デビュー!
「あれ~?あれ~?きみ、出てきたの~?」 もずっくん
「ぱっぱやぱ~~!あしょぼ、あしょぼ!」
「・・・わ!」
「ぱっぱやぱやぱ~」
「ぱやっぱぱ~~!!」 がじがじがじ・・・
「いででで・・・!」
「ふうぅ~~む??」
とてちてとてたーーー!
ざしゅっ!!(飛び乗り)
とてとてちてた~~!
「・・・・??」 ももた
「わあ~~い~!うごく、うごく~!!」
「はいはいはいな~~」 ぱたこん、ぱたこん
尻尾で遊んであげるももた。
「・・・え~と???」
「・・・はて。今のは・・・???」
「・・・おかあさん?また知らない子がふえてるようですが??」
「あ、あは、あはは。そうなの~。ももた、またよろしくね~」
くす。新入り、ラブリーおこげちゃん、なかなかのやんちゃ姫と見た。
こげちゃんのやんちゃぶりは、またのお楽しみ!てことで。Coming Soon!!
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
「ふんふんふ~ん♪」 しゃわ~~~
「・・・ひょわ~・・・あわあわです~~・・・」
今日、バルを洗いました。
おっきいですからねえ。シャンプーも大変なんですよ~!
しゃわ~~~~
「まだですか~?もう出たいです~~~」
「もうちょっと、もうちょっと~」
すごくおとなしくしてるんですよ~。よいこです。
「ふう~~~~やれやれ~~」 ごしごしごし・・・。
「もう、でてもいいですか~?」
「はい!おしまい!!いいこでしたね~~!」
干されています(笑)
「よしよし、バル、おやつをあげるね!」
「わ~い~~!!」
やっと笑顔が出たね~!さ、お散歩に行こうか。
☆ランキング参加しています☆
明日から二泊三日、仙台に行ってきます(旦那の実家です)・・・はぁ・・おっと!(笑、嫁~!)
猫たちは娘達が。また帰ってきたら古戦場のようになってることでしょう・・・。
↑いつもあたたかい応援、どうもありがとうございます!
良き里親さんにめぐり逢えますように・・・。
暑い・・・・。
夏がきましたよ、夏が・・・。暑い日差しがじょわあ~~のねころく家地方。わあ・・・。
さて、昨日の土曜日。なんだか盛りだくさんの一日でした。
朝、荷物を持って、さあ!仕事に行かなくちゃ!と出かけようとしたら・・・・
「わ!わ!わ!!か・・・かわいいっ!!」
こねころくが窓辺に勢ぞろいっ!カ、カメラ、カメラっ!!
右見て~~♪
左見て~~♪
すずめさん見学をしているのです。
え~、右からおまめ、あい、ひーちゃん、こまめ、ほっちゃん、もずっくん。
「おおーーっと!遅れる~~!!」
仕事より猫写真を撮る、ばかなワタシ(笑)
こんな風にスタートした昨日。
夜にはこまめの里親さんがいらっしゃいましたよ~!!
「ふんふん・・・・」
「・・・ふ~ん??」 こまめ
さて、これ、だあれだ!
そうです、このかっこいい車いすは~?そう!らいちゃんの里親さんです!!
(らいちゃんをご存じない方、去年の8/30から、10/26まで在宅した卒業にゃんこです。片目が不自由で、眼球摘出の手術を受けています。でもすごく明るい子です。よろしかったら、リンクの過去記事も・・・・・)
こまめ、らいちゃんの弟分になるんですよ!嬉しいなあ~。
「ふ~ん、ぼく、ここ気に入ったよ~」
「おや、ほたてくんも一緒に行く~?(笑)」
「むっ!?」
「あ、あれは誰にゃむかっ!?こ、これは何にゃむかっ!??」
びびりにゃむ。
「こまちゃん。いよいよ新しいおうちにいくんだよ~」
「んん~??」
「ほれほれ、お母さんにだっこだ~!!」
「わあ、なんかいい気持ち~~」
がっしり鍛えた体。アスリート、すごいです。
心優しく、力持ち?で、すごく人として、かっこいい方です。でもすごい猫ばかなんだな、これが(笑)
「おまめにいちゃん~~、じゃあね、じゃあね~」
「こ~ま~ちゃ~ん、や~め~て~~」
「大好きだよ~~」
じゃれ合いも、今夜で終わりだけど・・・。
話は弾み、あっという間に真夜中になっちゃいました。
「さあ、こまめ。ばいばいだよ。」
キャリーを開けたら自ら入りました。
「じゃあね~。」
「うん。じゃあね。いい子にするんだよ!」
ものすごく可愛がって頂けるのは、もうらいちゃんで証明済み。
らいちゃんも、なっちゃん(先住のおねえちゃん)もいるし、何も心配いりません。
おまめ、こまめのまめまめツインズ、解散です。
おまめ、次は君が優しいおうちを見つける番だね。
早速写メが届いています。まだ、みんなちょっと警戒はしてるものの、のんきに昼寝(笑)
これはらいちゃん!らいちゃ~~ん!でかくなったなあ~~!
らいちゃん、なっちゃん、里親さん。こまめを、どうぞどうぞよろしくお願いします!!
**************
さてさて。時間は遡って、昨日の夕方。
らいちゃんママが来るから、と、仕事を終え大急ぎで帰ったきみどり。
家に着くと、娘達が私をにやりと笑っていざないます。
・・・と??ケージが、こんなことになってました・・・・!
「え、え、え、え、えーーーーっ!??」
えええええ~~~~!???
・・・近くの商店のお兄さんが、お店に迷い込んできた、と連れてきたそうなんです。
娘、いわく。「どうせ引き取るだろうな、と思って~」
いや、ま、そうですけども・・・。超不意打ち~~(笑)
とりあえず離乳食缶を・・・。
約1か月くらい。女の子。がりがりにやせてます。眼やにと鼻が少々。
ミルクも飲みました。
らいちゃんママがいらして、まずにやりと笑って見せちゃったよ。
なにも、こまめがいなくなるその日に・・・。またですよ~~。ちょっと怖いくらいのタイミングです・・・。
今日は病院に行ってきました。
しらみとのみと、回虫がいました。とりあえずしらみ&のみを駆除し、きれいにして、お薬!
がりがりだけど、元気です!そしてすごーく馴れています。
お店に寄って聞いたら、3日ほど、店の裏の庭あたりにいて、にゃあにゃあ鳴いていたそうです。
母ネコや兄弟らしき猫は見かけないとのこと。
いったいどうしたのでしょう・・・・。ちょっと悲しい気持になるけれど・・・。
ごっは~!すっごく可愛い!!
きみどりの萌え、三毛と白のコラボ・・・やばい・・・。
保護ネームは、おこげちゃんで~す!
おこげちゃん、早く元気になれなれ!!おっきくなれなれ!
しかし・・・・・減らない・・・・・・(笑)
こねころくっ!継続です。子猫シーズン、まっさかり。
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
こまめがいなくなって、さみしくなっちゃったかなあ、と、ちょっと切ないおまめちゃん・・・って?
「いやっほ~~~!おかあさ~ん!」
「・・・いででででで!!」
(足の指はほたてになめられてるし・・・)
「わあ・・。なにやってんの、なにやってんの~??」
きみどりの化け・・・い、いや、お化粧の邪魔をする・・・!
おまめちゃん、元気です!(笑)
引き続き、みんな里親さん募集中~♪
みんないい子ですよ~~。皆様よろしくお願いします!!
☆ランキング参加しています☆
・・・実はこないだまた、拾う夢、見たんですよね・・・。しかも娘と。柄は違うけど・・・こういうことなのかっ!??(笑)
まだまだがんばります~~。
↑ねころくオリジナルランキングバナーです。ぽちっとクリックお願いします。
いつもあったかい応援、どうもありがとうございます。
元気わけていただいています。
あらら~・・・ねころく家地方、ざあざあ降ったり、じょわあっと晴れたり・・・。変なお天気ですねえ。
さてさて。じゃんっ♪
えへへ~。にゃんこ先生が作って下さった里親さん募集画像です!
そうなんです。
なんだか、皆さん、ひょいっと見に来て下さった方は、もう、なにがなんだか、全部ねころく家の子猫達?みたいになっちゃってるかもしれませんが、
実は今現在、ねころく家には、うちのねころく達プラス、保護子猫6匹のこねころくっ!計12匹のにゃんこが在宅中~(笑)
うち、5匹の子猫たちが里親さん、大募集中なのです~。
知ってた?覚えてた??え?あ、知ってたけど、よくわかんない。そうでしょうそうでしょう(笑)
と、いうことで、募集大特集!緊急アピール!?
今日は、おまめとあいちゃんの登場です☆
「おまめちゃーーん!」
「あ~い!」
「おお~、よいお返事できましたねえ。」 寝てたんですけど。
「なあにぃ~?おかあさん、よんだぁ~??」
「まだ、寝ぼけまなこだね~」
「うん~。まだ、ねむいよぅ~・・・」
「よしよし。ごめんごめん」
すぐ乗ってきます。
「・・・ざ~りざ~り・・・おかあさん、すき。」
「あ、いーな、いーな。こまめも、こまめも~」
ひとりが膝に乗ると、すかさず続くツインズ。
そして・・・
「あ~?なにこれ、なにこれ~!」
「わあ~~!」
「や~め~て~~」 きみどりの服~!(笑)
遊びだしたりして。
おまめは、こまめ、にまめと名付けた3匹兄弟のうちの1匹。
5月12日に保護しています。全員男の子。
まだ、やっと目が開いたばかりくらい。哺乳瓶で育てました。
ちっちゃかったなあ・・・。
こんな小さいときの保護なので、ヒトが大好きな、のんびりした子に育ちました。
おそらく4月の終わり生まれ。現在もうすぐ満3か月、というところです。
「ね。おまめちゃん。いい子だよね~。」
「・・んあ~?」
「ん。まめはいいこだもん。」
「・・・よいしょ、よいしょ・・・」
「あ、出てこなくていいから~・・・」
「ふぅ・・・ZZZZZZZ・・・」
眠くてもだっこに来ます。
いかがですか?おまめちゃん、すごくいい子ですよ~~。
*************
さて、こちらはあいちゃん。
「あいっ♪あいっ♪あいあいあいっ♪」 ←あいちゃんの歌♪
「んん~?あい、寝てたし~~」
「ほれ、おなか見せて~~」
「や~ん・・・」
おなかに白い十字の星模様を持つ、黒猫あいちゃん。
「なにぃ~?あい、眠いけど、きたし。」
「あ、ごめんごめん、あいちゃんの可愛い写真撮らせて~」
「ん。あいはかわいいしっ!」
「そうそう!あい、かわいい~~!!美人~~!」
「あら~、おこちゃまね~。あいは素敵だから、あんなことやんないし!」
「・・・くす」 やりますけどね。
やっぱり抱っこがだいすきなあい。すぐ乗ってきてご~ろごろいいます。
あいの保護は、おまめに遅れること3日。5月15日でした。
おまめ達と同じ場所。まだいる、との情報で探して見つけてきました。
母ネコは、違います。でも母ネコ同士は親子かもしれません。
黒猫3姉妹、通称キャッツアイズ、で、あい、るい、ひとみの3姉妹と、やはり母違いのちまおの4匹。
一気に子猫が7匹になりました。
赤いリボンがあい。水色はひとみです。
こちらの4匹はちょうど離乳初期。ご飯を上手に食べましたが、顔じゅうごはんだらけになってました。
現在推定満3か月を過ぎたころと思います。
おまめも、あいも、沢山の兄弟子猫達や友達子猫(このあと、のべ15匹の子猫軍団と共に過ごしています)
そして沢山の大人猫たちと、ヒト達に囲まれて育ってきてる、のびのびした明るい子ですよ~!
「ね。あいちゃん!ほら、ごあいさつしよう!」
「え~・・・あい、なんて言えばいいかわかんないし・・・」
「いや・・・そんなこと言わずに・・・」
あいとおまめです。子猫達はみんな仲良しです。
おまめ。
あい。(こちらはこまめと一緒)
優しい里親さんを待っています!
とってもいい子たちですよ~~~!!
どうぞよろしくお願いします!!!
そして、まめまめツインズのこまめ。
遂に明日、里親さんがお迎えにいらっしゃいます!!
(あ、右のむりっとした顔の子はうちのにゃむにゃむです~、笑)
去年の卒業にゃんこの里親さんですよ。
さあて、だれの弟分になるかは、お楽しみ~~♪
おまめ、こまめ、にまめ(先に里子へ)のまめーず。明日解散です・・・!!
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
先日、弾丸ファイターズの里親さん、通称勇者さまより面白いメールがありました。
「・・・先日の朝、ラグの上に卵大の毛玉がつくねてありました(写真①)
↑写真①
「・・・あらまあ、と毛玉を手に取ると、うんこちゃんが包んでありました。いったい何があったのでしょう(笑)」
・・・何があったのでしょう(爆笑)
このような可愛い、面白い、お上品なことをなさるのは、やっぱり写真②の姫じゃないかと思いますが・・・?
↑写真②
「・・・わけめは・・・なにも・・・」
わけめちゃ~~~~~ん~~~~!!(萌え~)
☆ランキング参加しています☆
里親さん募集大特集、次回は海鮮隊の皆さんの特集の予定です♪みなさま、よろしくお願いします!!
↑ねころくランキングバナー、Emiさんが、サイズの変更をしなおしてくださいました。
ぽちぽちっと、いつも応援どうもありがとうございます。励みにさせていただいています。
◇◆暑中お見舞い申し上げます~♪◆◇
帰ってまいりました~。上は金沢のあまがえるぴょん。下は飛行機から見た雲の上。
ちょっと涼しげでしょう?うふ。
さて、昨日、へろへろと家に到着すると、
家族はみな出払っていて、猫しかいない・・・・。
・・・というか、むしろ、猫だらけというべきでしたが(笑)みなで迎えてくれました。
最近は子猫たちもお出迎えしてくれたりするんですよ~~~。
いいもんね。もう、猫がいればいいもんね~~だ。
「あへ~~~~ん。おかあさん、暑いんだけど・・・」
「はいはい、エアコンつけましょうね~」
「まあ、おかあさん、どこいってたの~?」
「はい~、もみちゃん、ただいま~~」
「さ、さ、かいでもいいわよ~~。さ、さ!」
「は、はいはい~~、ありがと、ありがと~」
最大級の熱烈歓迎を受け、しあわせです(笑)
さあて。
やっぱりすごいことになってるし・・・。と、頑張って掃除でもするか!
と?
まめまめツインズがホースに囲まれて寝てるしーっ!!
「もしも~し、ちょっと起きてもらえますか~?」
どかすに忍びない・・・。
「え?なあに、なあに?なにするの~~?」 ほたて。
「ちょっとおそうじするから、ほっちゃんもどいてね。」
「えーい、え~~い!」 げしげしげしっ! ひじきちゃん。
「ひーちゃん?スイッチ入れちゃうよ?」
「やれやれ。お掃除しましょうかね・・・?あ、どっこいしょ。」
まずはケージから。
ちゃちゃいっ!
「・・おいっ!?」 これはこまめ。
「じゃあ、こっち。」 はきはきはき・・・。
「おいーーーっ!」
「わあ~~い~~!」
「おおおーいいいーーーっ!」
「じゃあ、その間にこっち・・・て、おいっ!?」
今度はおまめ。
「じゃあ、こっち・・・と、おいいーっ!」
「・・・・おい?・・・ま、いいや。どうぞどうぞ~~」
はあ。きみどり、つっこんでばっか(笑)
家猫心得その2
「飼い主がトイレ掃除をしてくれてる時は、進んでお手伝いするべし。」
うんうん。よく心得とる。(のかっ!?)
毎日、お掃除のたんびにこんな感じなんですよ~(笑)心得とる、心得とる。
さてさて、こちらは今日。海鮮隊の3段重ね。
上からひーちゃん、ほっくん、もずっくん。
ひーちゃん、実はこっそり肝試し中~!(窓の外のバル、見えますか?)
さて、金沢でこんなもんを買ってきました。1.5センチくらいのちっちゃな匂い袋です。
彼氏のいない娘らに、とふざけたのですが、むしろ、子猫達のご縁を結びたい・・・。
首に下げちゃおうかしら・・・(笑)
この辺でちゃんと、里親さん募集の仕切り直しをしようかな・・・?
とか思っていたら!
じゃじゃ~~ん!!
にゃんこ先生☆が、こ~んな楽しい募集画像を作って下さいました~~!!
すごい、すごい~~!!かわいいっ!
これから毎回使わせていただこうっと!!色々加工もできる・・・かな?(PC音痴・・)
にゃんこ先生☆、どうもありがとうございます~~!!
さて。次回は里親さん募集大特集でもしようかな。と、計画中。
みんなすごく馴れてきました。かあわいいですよ~~。
みなさま~、どうぞよろしくお願いします!!
☆ランキング参加しています☆
いつもあったかい応援、どうもありがとうございます!
↑ねころくオリジナルバナー、Emiさんが作ってくださいました。
今日もお帰りの際にぽちぽちっとな♪
ケータイからの更新です。
今朝一番の飛行機で、金沢(石川県)に来ています。
法事だったのです。
ワタシは、育ちは関東なのですが、生まれは金沢なのです。
猫達は家族に頼んできました。ちゃんと世話してるかな?
きっと帰ったら家中が大変な事になってる事でしょう………ひとやすみどころか、かえって、かもしれません。あ〜あ。
写真は、夜の金沢駅、100歳のきみどりのおばあちゃん!きみどりを六歳まで育ててくれたおばあちゃんなのです。
そして、金沢の台所、近江町市場の猫!
ほたてに似てました。
明日の夜には帰ります。
子供より猫が恋しいかもしれない、きみどりでした。
なーつーだーどぉーーー!!
ねころく家地方、梅雨明け。
お約束のように、日差しはかあっ!と夏・・・。はあ~、律儀だ、天気・・・。
そして・・・?
のへ~~~
のへへ~~~
のへへへ~~~
の・・いや、ぼよよ~~~ん??(笑)
お約束のように、大から小まで、猫たちも伸びております・・・。
こちらも律儀でわかりやすい。見る温度計~!
さてさて、今日は?
まあ。このお行儀の良い、品のいい座り方は、一体どこのどなたでしょう!?
「むぅ~、かわゆいにゃむだにゃむ~。そろそろご飯の時間にゃむりしなぁ~。」
「あ~、はいはい~。おりこうにゃむなぁ~、かわゆいにゃむなぁ~~」
↑親ばか&過保護(笑)
「さ、さ、どうぞ、どうぞ~~」
「・・・・むりむりむりむり・・・・」
・・・とまあ、いつものように食卓でお食事を頂くにゃむにゃむさん。
なのですが・・・??
「わっひょ~い!おいしいごはんだぁ~~!!」
もずく、登場。
「・・・むっ!?」
「・・・むぅ・・・」
「あ!こらこら!!・・って、にゃむ、どいちゃうの??」
「やっひょ~い!」 こまめも登場。
「あ~~、まめも、まめも~~!」
おまめも登場。
「・・・むぅ~・・・。みんな、仲良く食べるにゃむよ~~」
「え~~?そうじゃなくてさあ・・・」
「いいにゃむ、いいにゃむ、いいにゃむり・・・」
「・・・がっがっがっ・・・!!」
「わあ~~、もうない~~」
「ない~~」
「ちょっと、すくなくな~い?」
・・・ピラニア軍団、ここまでの所要時間の早いこと!
最近、大人たちにご飯をあげるのを覚えてしまい(特にウェット)あっという間にわらわらっとやってきて、遠慮もなにもなく、食べつくしてしまいます・・・。
「ねえ!あいのはっ!?あい、まだ、食べてないしっ!」
「いや、あいちゃん、君達にはさっきあげたでしょう?」
缶のふたを開ける音、お皿のぶつかる音。イコール、おいしいご飯、と、条件づけられたようです。
これは、わざと条件づけをしたのでそれは成功なのですが、
すごい条件反射!これには困った・・・。う~~ん・・・。
「ねえ、あいのは~~??」
「・・・おにいちゃん、おいしかったよ~~大好き~~」
「むっ?」
「むぅ~~、よしよし。いいこにゃむなぁ~~」
なめてあげちゃうし~。にゃむ親分、優しいなあ・・・・。
「ねえ、にゃむ?子猫たちには別にあげるから、にゃむはにゃむのご飯、ちゃんと食べていいんだよ?」
「むぅ??いいのにゃむ。にゃむは優しいお兄ちゃんにゃむりしなぁ~~。いい子にゃむかろう??」
「う、うん。優しいけど、さあ・・・」
「むぅ。それに、どうせまたもらえるからいいのにゃむり・・・」 にやり。
え。悪顔!?
・・・確かに・・・。
ほとぼりが冷めたころ、そぉ~~~っと音をたてず、見つからないようにそぉ~~っと、おかわりあげちゃっています。
知ってるな、コイツ・・・。
これが、食うに困らない、飼い猫の余裕、でしょうか・・・?
「・・・むりむりむりむり・・・ざ~りざ~り・・・」
そして、満足げにお顔を洗い・・・。
「・・・ぐずぐずぐずぐず・・・」
いつものように甘えます(笑)
う~ん・・・。
どうにかやり方を考えなくちゃ、と思いつつ、今日も子猫パワーに押され、流されるワタシと、別に気にしてない感じのにゃむにゃむはじめ、大人のみなさん・・・。
そして、今日もまたなんとなく日が暮れるのでありました・・・。ま、いっか!
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
「まあ~~、ちゃあちゃん。今日もかわゆいわよぅ~。」 いつもおやばか~♪
なんとなくの、ちゃあこショット。モノトーンに彩りを(笑)
「ああ~ん。ちゃあちゃ~ん。そんなとこ、登らないで降りておいでよ~~。もっと彩り、プリーズっ!!」
「・・・だって・・・」
「・・・騒々しいのよぅ・・・」
「・・・・ふぅ。」
最近、ちゃあこのこの淡い茶色に、とてもとても彩りを感じてなりません(笑)
☆ランキング参加しています☆
モノトーン軍団、里親さん大募集中です!!
いつも、どうもありがとうございます!
↑ねころくオリジナルバナー、Emiさんが作ってくださいました!やほー!
ぽちっぽちっとクリックで応援、どうぞよろしくお願いします。
励みにさせていただいています!
おやおや~、すっかり夏めいてきました、ねころく家地方でございます。
ふと、気付くと7月もなかば。早っ!この分じゃ、あっという間にまた大みそかですよ・・・?(笑)
さてさて、土曜日は、ちょっちゃんのお届けに行ってまいりましたよ~。
「さあ、ちょっちゃん、ちょっちゃん・・・」
「んん~?」
「あたらしいおうちに行くよ~~」
「あい。」
「わあ~、どこいくの、どこいくの~??」
「さ、みんな、ばいばいだよ~~」
キャリーに入れた時は、ごろごろ言ってくつろいでたのに、車に乗せたら、わおわお鳴くわ、でんぐりもんぐりするわ、大騒ぎ・・・!しまいには息を荒くして、はあはあ言って・・・。
これは、ついたら警戒しちゃうかな・・??と心配になりましたが・・・
「んん~?」
ついたら全然平気!あちこち探検して、興味津々。箱すわりで寛ぐ余裕。
「ふぅ~~む・・・。」
「ちょっちゃん、全然大丈夫だねえ~。新しいおうちだよ。どぉ?」
「うん、ここ、気に入ったよ~~」 ほほえみ~。
里親さんにだっこ。ぱぱ、ままだよ~。
「・・・くんかくんか・・・」
その後もやんちゃしてみたり・・・
おいとまするころには、こんなでした。あっらぁ~~。さすがはちょっちゃん!
夜には、早速里親さんから写メが届きました!ソファーで堂々とのびて寝ています(笑)
大物ですなあ~~。
おみつ、おせんもこの通り!ゆずちゃんともすっかり仲良しですねえ~~!嬉しいなあ~。
5/29にやってきたお江戸のレッツゴー3匹。これにて全員卒業・・・!
おみつ、おせん、長ちゃん・・・。どうかどうか、元気で・・・・!!
***************
さてさて、こちらはその後のねころく家。
「さあ、子どもたち~~。今日もいい子にするのですよ~。」 ももた園長。
「はあ~い!ぱぱ!」 え?
「さ、さ、遊ぼう~!!」
「わあ~~」 「ぱっぱやぱ~~」
「ひゃっほ~い!」
わあ~・・・・オール・モノトーンだあ・・・。
でもなんかやっぱ、色合いがさみし・・・おおーっと!
・・・いやっ!なんでもないですっ!モノトーン素敵~!!こねころくっ!万歳!(笑)
「ね、ね、ももた、ぱぱって言われてたよ?」
「はい~。もうなんでもいいんです。・・・みんな、かわいいですから~~。」
海より深い慈愛・・・。ああ、マザー☆モモタ、永遠なれ。
さて、じゃあこちらはママ?もみじ姐さん。まあた、ここで寝てます・・・。
「・・・・・・」 そしてそれを熱くみつめるももた・・・。
カメラ引くと、こんな位置関係。
(ところで、スリッパがひっくり返ってるのは、子猫のせいです。決してワタシがこういう人なのではありません。笑)
「・・・もみじさん・・・・」 愛です。愛。
・・・と!そこに、じゃらしを咥えたほっちゃんが、駆け抜けて・・・!
じゃらしが、もみじさんに引っかかったーーっ!
「・・・ちょっと?またまたなんの騒ぎかしら?」
「・・・ひ、ひょえ~、やば~~!」(そして、逃げ!)
(「・・やば~~」 うしろのひーちゃんの心の声)
「・・・やれやれ、毎日騒々しいことったら・・・」
「あ~!ぴんくのじゃらし~~!!てっ!」
「うるさいわよっ!」
無邪気にじゃらしに寄ってったこまめ、もみじさんの猫パンチをくらう!(笑)
「ふぅ~・・・やれやれ・・・」
「・・てか、もみちゃん・・・?そこで寝てるからじゃなあい?」
「ね。ももた。ちょっともみじさんに、さりげなく他で寝るように言ってくれない?」
「・・・え・・・??」
「・・・ワ、ワタシが、もみじさんに、そんなことを・・・??」
「・・・そ、そんな・・・ど、どうしましょう・・・」
「あ。あ。ごめんごめん、ちょっと言ってみただけだから~~」
「・・・せ、せめて・・・!え~い!!」 ごろん!
「え??アピール!?」
よくわかりませんが・・・(笑)
え?でも、もみじさん、立ち去ったー!
ええ~??こういうこと??
「・・・くんかくんか・・・もみじさん・・・」
残り香を嗅ぐ、ももた・・・。
「ももた・・・・なんか・・・すごく、ごめん。」
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
ふんふんふ~ん♪アイロンかけ。
およ?
ばあ~。おまめ、こまめです。
ぴょこ、ぴょこ!手が出てきたり、足をがじがじしたり。ちょっと邪魔・・・。
でも、邪魔<可愛い、で、可愛いの勝ち~~!
☆ランキング参加しています☆
今日はオール・キャスト・モノトーンでお送りしました~♪(笑)
いつも、あったかい応援、どうもありがとうございます!
モノトーンず、まだまだ里親さん募集中です。よろしくお願いしま~す!
↑ねころくオリジナルバナーを、Emiさんが作ってくださいました~!↑
ぽち、ぽちっ!とクリック、よろしくお願いします。
う・・・。またまたさぼってすみません・・・。ちょっとへろへろでした・・・。
最近、健康や疲労回復について、友人たちと話が盛り上がる、やばいお年頃のきみどりおばちゃんでございます・・・(笑)
さあてさて。
「う・・・。え~と、ちょっちゃん??」
家猫心得、その1「飼い主が新聞を読んでいたら、すかさず視界に入るべし」
ちょっちゃん、あいちゃん、なかなか心得がよろしいようで・・・!(こう見えて、里親さん募集中ですから~)
おばちゃんはへろへろでも、ねころく&こねこしちっ!の皆さんは、みんな元気元気ですよ~!!
さあ、たまには頂いて大事にとっておいた新しいオモチャでも出してあげようかな?
・・って、ももたーっ!?
なんと一番に食いついたのは、ももた園長!(笑)
「わああ~~~!」×6? わらわらわらわら・・・
わあ!一斉に集まってきたっ!
「わああああ~~~!」
はいー!火ぶたが切って落とされた、おニューじゃらしバトル!!
混戦から、まず飛び出したのは、あいちゃんっ!!
「んんっ!あい、やったもんねっ!これはあいのだしっ!」
「あ~いのっ!あ~いのっ!」
おおーっと、ももた、はっと大人の自覚に目ざめ、ひいている~!!
かたや、こちらはこまめ・・・
ちりりりーっ!
こちらは本体より、棒の先っぽの鈴が気になって仕方ない模様ですっ!
「んんーっ!これは、あいのだしっ!あっちもってくしーっ!」
あいちゃん、ひっぱる!これは独り占めをもくろんでいるかっ!?
「・・・こないわ」
おや、あいちゃん、ひっぱてもこないじゃらしに、少々困惑気味か~!?
「・・・・・・・・・」
それをじっと見守る、大人の我慢、ももたっ!えらいっ!
「やったっ!こっちまできたしっっ!!」
おおー!あいちゃん、ゴムを引っ張ります!!
こっちでは、おまめこまめツインズ、相変わらず鈴に夢中っ!
・・・と!?
びょいーーんっ!ゴムで戻ったじゃらしに・・・・
「わたったわーたたたたっ!!」
もずく参戦っ!!
「ううーーー、ううううーーーー!」
あっけにとられる皆さんを尻目に、
こもった唸り声をあげ、すごい勢いで引っ張りますっ!!
は、離れないっ!
ぐぐぐぐぐーーっ!引きよせてみるっ!
ずずずずず・・・・・
「おおーーっ!釣れた釣れた、もずくが釣れたどー!」
それでも、離れない!
ずずずずずず・・・・
「ううううううーっうううううううーーーー」
ずっと唸ってますし・・・。
「・・・・・わあ・・・・」
「・・・・むっ!?むむむむぅ・・・・・?」
あっけにとられるギャラリー多数。
海鮮隊、もっくん、ほっくん、ひーちゃんの中で、一番気弱でおとなしいもずくの意外な一面。
この毛玉が彼を狂わせるようです・・・。へえ~・・・。
そして・・このあと、毛玉、すぐとれました・・・壊れるまで10数分!ハードなねころく家でございます(笑)
でも、海の幸ーず、海鮮隊も、みんな自然体でなれてきました。もう大丈夫です。
で、子猫達と、ねころく達も、すっかりまったり・・・。
ぱぱ。
まま。
ひとり娘。
あっら~~、川の字・・・・。とか、
「あら~?こまめちゃ~ん、いいじゃな~い!」
「うん~~、ぱぱに甘えてるの~~」
「ねえ~~、ぱぱ。大好き~~」
「え・・や・・ぱぱじゃ、ないですけど、え・・と、かわいいです~~」
マザー☆モモタ、健在だし。
「あ・・・。あ!これ!!ちょっちゃんっ!!」
「これこれこれこれ・・・!」
水ですけど。
「むぅ~・・・テーブルまなーは、教える必要があるにゃむりなぁ~・・・」
「・・・にゃむさん。よろしく頼むよ~・・・」
て、君も乗ってるけど・・・。
猫13、さすがに多いのですが、なんだか全体的に、ゆったりとみんななれてきてるように思います。なんか・・・のどかですよ~。(もしかして、なれたのはこっちか・・?笑)
可愛い可愛い、ちょちゃん、こと長吉つぁん。
明日、里親さん宅にまいります。おみつ、おせんとのお江戸のレッツゴー3匹、これで全員卒業です。
え~と、そしてみなさん?ひっじょーにわかりづらいでしょうけれど、
あい、おまめ、もずく、ほたて、ひじき、の5匹、まだまだ里親さん募集中ですので~!どうぞよろしくお願いします!!
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
「・・・・・・・」 眼で訴え中のうに。
「・・・・・あ。はいはい・・・」 以心伝心のきみどり。
「・・・・・・・」 かわゆく訴え攻撃中のうに。
「・・・はいはい、これですね~、お待たせお待たせ~。」
ぶれぶれのうに。
ご存じ、うにルール継続中です(うにルールについてはこちらの記事をよろしかったら・・・)
でもね、最近、ずうっと疑問に思ってることがあるの・・・。
この、臨場感あふれる説明書き・・・!(笑)
やはり、シーバ開発チームは、何度もこれを味見しているのだろうか・・・??
思わず味見してしまいそうで、こわいです(笑、誰かチャレンジして!)
☆ランキング参加しています☆
な、なんと、「まめふくもちっ!」のEmiさんが、ねころくのランキングバナーを作って下さいました!!
Emiさんとこのバナーが、すごく可愛くて、いつもぽちするたびに、可愛いなあ~と思っていたので、すっごく嬉しいです!!しかも、ねころく全員プラス、バル入りです!わあ~い~~!
Emiさ~ん!!ありがとうございます~~♪♪
↑ポチっと、クリックで応援、お願いします↑
いつもどうもありがとうございます!!元気、パワー、いっぱいいただいています!
やほやほ~!こねこしちっ!あーさーだーよーー!!
はい~、7匹全員のあさごはんです~。
最近みんな、夜だけケージです。ちょっちゃんは、オールフリー。
すっかりねころく家を我がもの顔で、上へ下への大騒ぎ・・・!
「ぱっぱやぱやっぱぱ~~!!」
どどどどでででで・・・・!!遊んでる光景は、もう激しすぎて写真がブレブレで撮れません~(泣)
「みなさん、今日も元気でいい子ですね~~」
それを優しく慈愛のまなざしで見つめる、ももた園長。
「こ、これはボクのだいっ!」 もずくくん。
海の幸~ず、海鮮隊に至ってはすっかり家庭内野良化・・・はぁ~・・・。
でも、もずっくんが一番馴れてきています。
「ほっちゃん、ちょっとおいで~!」
「やーん・・・」 ほたてくん。まあだ一応はーって言います。
でもひょいっと捕まえるのは簡単。
意外と手ごわい、というか、すぐ逃げるのがこの子、ひじきちゃん。
なので、写真も少ない・・・。
自由きままに遊んでるくせに、なによっ!どうもわけめちゃんちっくです。
これはお気に入りのけばけばを運んで、自主的にケージで遊んでるところ。
「ひ~い~ちゃん!」
「な・・・なによ?」
「なによじゃないの。ちょっとお~いで♪」 ひょい!
逃げるわりには簡単に捕まえられるんですが・・・。
「わあ~、あごひげ、あごひげ~~!」 なでなでなでなで・・・
「ふふふっ!」
「髭男爵~~!」
「・・・やめてよ・・・」
こんなことしてるから、嫌がられるのでしょうか(笑)でも、ひーちゃんの初アップ、載せられました~♪
海鮮隊、可愛いですよ~~。里親さん、いらっしゃ~い♪
「ねえ、なにしてるの~?あいも、だっこだしっ!」
あいちゃんもすっかり甘ったれだし・・・。
おまめ、こまめのまめーずは、いつも仲良しツインズ。
ち~~~ん♪
ちょっちゃんなんて、こんなです(笑)
みんな、馴れすぎなほど馴れてきております・・・!!
さてさて。おや?
かっからかっかっかーん!
かっかっかかかかーっ!
ぶれぶれですが。ピンポン玉で遊んでいます。
かっか、かかかかーっ!
「ぱやっぱや~~!」「やほやほ~~!」
かかっか、かかかかっかーーっ!
「ひょーい!ぱやや~!!」
「・・・あ・・・・」
もみじさんのところに、ボールが・・・!!
「・・・なんの騒ぎかしら。まったく騒々しいわね・・・」
ボールが・・・(笑)
「ど・・・どうしよう・・・」
「どうしよっか・・・」
「ねえねえ、おまめ、取ってきてよ~~。男の子でしょ?・・・あい、こわい~。」
「え~、だって、あいちゃんがやったんじゃ~ん・・・」
あいとおまめ、うろうろとうろたえながら相談中~(笑)・・・で?
「あ、あの~、おばちゃん、ボール取らせてもらってもいいでしゅか~?」 お!おまめ、勇気出して頑張る!!
「い~~や~~よ!」
わあ、玉砕(笑)
「ぷはっ!もみちゃん、そんな意地悪言わないで返してあげれば~?」
「・・・だって。うるさいんですもの・・・」
おうちの庭に野球ボールが入った意地悪なおばちゃんの気分?(笑)
結局、ワタシが取ってあげました(もみじ、ごめん)
子猫たち、元気一杯やんちゃエイジ、突入です!
その後・・・
「あ~~~あっ!おちおちゆっくりも寝れやしないわ~」
「や~れや~れ、どっこいしょ~~」
おちおちゆっくり寝てるように見えますけどね(笑)
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
「・・・ZZZZZZZZZ・・・」
こちらは、のんびりのうに。食器棚の上。
でもね、実はカゴの順番待ち、してたのにずうっと空かないから、待ちくたびれたの図。
(このかごは、ご存じねころく、人気アイテム。うにの順番待ちの様子はこちら)
「う、う~~~ん・・・・」
そんな狭いとこで寝なくったって・・・・(笑)幅、約15センチ・・・。
「うに?落ちるよ??(笑)」
☆ランキング参加しています☆
いつも↓応援クリック、どうもありがとうございます!!
元気いっぱいいただいています!
「ふんふんふ~ん♪」
ざ~りざ~りざ~り・・・
「あ、こらこらにゃむ、そんな態度で・・・!姿勢を正して、姿勢を正して!!ごあいさつ、ごあいさつ!」
「む?むぅ~??これは何のマネにゃむかっ??」
「や、そうじゃなくて・・・(汗)え~、みなさま、こんばんは~~!」
今日はここのところ、ちっさい子達に優しくしてるにゃむにゃむさんに、ちょっとちやほやしてみようと思います。
「さ、さ、偽シャムぷりんすにゃむ王子様?お気に入りのおもちゃをいっぱ~いご用意しましたよ~!
さ♪さ♪どれっがい~いか~な?どれっがい~いか~な??♪♪」
「むっ!これっ!」
「おお~、それがお気に入りですかあ~。どれどれ、もう一度・・・」
「あそ~れ、にゃ~むにゃむさん♪どれっがい~いか~な?どれっがい~いか~な?♪♪」
「むっ!これにゃむりっ!!」
「おおーっ、やっぱりそれなんですかあ~?」
「そっれでっは、こ~んどは、め~かくっしでっ♪どれっがい~いか~な?どれっがい~いか~な?♪♪」
「むっ!あれにゃむっ!あのくろいやつにゃむりーっ!!」
「むっ?これもいいにゃむなっ・・・にゃむの大事だったにゃむり・・・」
「あら?そうだね(笑)にゃむにゃむアイ!だもんね!(笑)」
「ふうむ、じゃあ、王子さま、これとこれでよろしいでしょうか?」
「むぅ。いいにゃむ、いいにゃむ、いいにゃむり。」
「うれしいにゃ~む~なあ~♪よかったにゃ~む~なあ~♪♪」
ちやほや、ちやほや・・・王子の贅沢(笑)
*****************
かたや、こねこしちっ!のみなさまは、今日も元気元気です!
前にご紹介した、偽シャム、たろうくん(現在名、ロク)の里親さんから、キャットタワーをいただきました!
たろうくん、元気ですよ~!毎日の様子は里親さんエビコさんのブログ「ミナ、ルフィ、ロク」で見れま~す!
で、早速のぼってるのは海の幸~ず、海鮮隊のもずくとひじきちゃん!
「わあ~、これ、たかいよ~!」 もっくん
「ちょっと~、おにいちゃん、そこいいじゃない~!あたしもいく~!」 ひーちゃん
「やったあ~!」 「やった、やったあ~!」
「あ~、なにそれ~~。いいねえ~~」 ちょっちゃん
「あ~、きちゃだめえ~!」
こんどは、ちょっちゃんとほたて。
ちゃいちゃい・・・!「ねえ、そこどうやってのぼったの~?」
ひじきとほたて。
いやいや~、大人気ですね~!どうもありがとうございました!
****************
さて、さて。
今シーズン、最初の子猫を保護してもうすぐ2か月・・・。今日はちょっと真面目な話をさせてください。
のべ、15匹の子猫大収穫祭みたくなっちゃったねころく家ですが(笑)ここで、どうしてもお礼を言いたい事があります。
最初の7匹を保護してから、沢山の皆様が、救援物資を送ってくださったのです。
ミルクあり、離乳食あり、仔猫用フードはもちろんのこと、ねころく達やバル、そして私にまで・・・・・。
本当なら、届いたその時に、大喜びでブログでもご紹介させていただきたかったのですが、思うところあって、それは控えさせていただいておりました。
本当なら、満足におかえしもできないかもしれないんだから、お気持ちだけ頂いて、さわやかにお断りすればよかったのかもしれない、とも思ったのですが、そこは、さもしいきみどり。調子に乗ってありがたく頂戴してしまいました・・・。
最初は、こんなにあったら、今年いっぱい心配いらないな~、なんて、のんきに喜んでいたのですが、この二か月、ピラニアのように食べつくす子猫たちに、飛ぶようにフードは無くなってゆき・・・・!(もちろんまだありますが)
その凄さを見るにつけ、フードやミルクを買いに走る心配をせずにいられるありがたさ、というものをしみじみと、心から実感させていただきました・・・。
多くの個人で保護をやっているボラさんがそうであるように、私達(二人でやってます)は、資金源を持ちません。保護主さんや、里親さんに請求することもしていません。
保護主さんや、里親さんの中には、役立ててください、とお心遣いをいただくこともあり、それを、「キャッツ基金」と名づけ、なんとか自転車操業でやっている状態です。
近くに破格で診てくれる獣医さんがおり、そのおかげでなんとかなっている状態ですが、大きな病気などがあったときは、やはりどうしよう・・・と思います。
「やめなさい」と言われたこともあります。でも、やめたくない。
自分の出来ることを、出来る範囲で、でいいから、やっていこう、と思ってきました。
いつも自問自答します。これは出来るのか?まだ、大丈夫か??・・・・。結構、なんとかなるもんです。これはワタシの大好きなことですから・・・。
でも、今年のこの数は、ワタシも初めての経験でした。まだまだ保護猫ラッシュは続いていますが、皆様からの救援物資がなかったら一体どうなっていたか・・・と思います。
サビーさん。やまざきさん。はよせいさん。にゃんこ先生☆さん。Saeさん。ぺぎさん。福豆さん。のりママさん。山里さん。Kyochanさん・・・
本当にどうもありがとうございました!!
そして、私の友人たち。ミケちゃん。にゃおちゃん。さくちゃんママさん。むらかみファミリー、林ファミリー・・・。
差し入れ山ほどどうもありがとう!!
ばかなワタシには、どうもありがとう、以上の気持ちを表現する言葉が見当たりません。子猫達は、みんなに育てられています。
そして、ブログにあったかいコメントの応援をくださる皆様。ご自分のブログで、里親募集の応援をしてくださる皆様。
応援、というのがこんなにも力になるものだと、ブログを初めて、はじめて実感しました。しょっちゅうケータイからも覗いて、元気いただいています!実はヘタレなきみどりの、力の源です・・・。
皆様に、どうしてもきちんとお礼が言いたかったです。
ほんとうに、ほんとうに・・・どうもありがとうございました!!そして、これからも、みなさんのパワーを分けてください。どうぞどうぞよろしくお願いします!!
届く箱を開けるたび、皆様の気持ちも一杯一緒に入っていて、ほんとにじわっと涙ぐんでしまうほどでした。
色々なフードあり、おもちゃあり、そして、私へのお菓子や、土地の物や、励ましのメッセージや・・・。楽しい、嬉しいびっくり箱のようでした。
で、ね、見て見て~!これ、なーんだ!!
これは、Saeさんからの贈り物の中に入っていた、ねころく達の擬人化イラスト!!
すごいっ!超特徴つかんでる~~!!(笑)これが誰が誰かわかるアナタはねころくフリーク!
おそらく、荷物詰める段ボールに、ちゃちゃっと書いたのでしょう。それだけにうまさが伝わってきます!家族一同大ウケでした!!Saeさん、ありがとう~~!
そして、これ、な~んだ!???
むははははっ!これは山里さんから~!まず右は、山里家のにゃん達の毛玉ですね。
こっ・・・これは、何かの繭、ですか??(天然の蚕の繭だそうです。シルクの原料~!)
こっ・・・・これは・・・・へびさんのぬけがらですね。見事にきれいに脱げてます。
で・・・山里さん?これをどうしろと??(笑)
いやね、ねころく達へのお土産なんですけど、あまりにもったいなくて、とってあります。お守りです!!ばらばらにしてはイケマセン。
さすがは、はーこ姫の里。山里さん、どうもありがとう~~!!
そしてそして、長くなってしまいましたが、皆様にもう一度・・・どうもありがとうございましたっ!(最敬礼)
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
実は、ワタシがPCに向かってるとき、ほとんどPCの裏には、はなこがいます。
「はぁ~・・・おかあさん、まだぁ~??」
「はいはい~、もうすぐ終わるよ~、ちょっとそこ、邪魔だなあ~・・・」
「・・・てか、な~んか、イヤな感じがするのはなぜかしら・・・」
「ぷっ・・・!気のせいじゃ、ないかな?」
壁紙~!!実は どうもはなこは、相変わらずにゃむが気にいらないんですよね~・・・。
ぐふふ、まだ気づいてはいないようだね・・・(笑)
この写真です。ワタシがPCやってるとき、足もとはこんな感じになってます(笑、PCデスク下、ごぞんじにゃむの巣にて・・・)
いつも、そばに、猫。(複数、笑)
☆ランキング参加しています☆
いつも↓応援クリック、どうもありがとうございます!
ああ、ありがとうより、もっとありがとう、の言葉はないでしょうか・・・。
むっきーっ!!
今ずう~っと、ココログ、な~んか調子悪い?と思いながら、記事を作成していて、あまりの調子悪さに、あとほんの少しを残して、途中で保存しようと思ったら、消えました・・・・・。ココログのばかーーーっ!!(泣)
うっうっ・・・。でも、気を取り直してもう一回・・・。
みなさま~!すっかりさぼりがちで、すみません~~~。
皆様のとこにも不義理してるワタシを、どうかどうかお許しください・・・。もうちょっと、もうちょっとだけ、すみません~~~。
さあて。そんなバカきみどりはさておき、ねころくっ!&こねこしちっ!はみんな元気元気です!
「ひゃほひゃっほ~~!」「わ~たたたっ!」 ごっちゃあ~!!
「わたったわ~たたたっ!」 白黒率100%~~!
「・・・むりむりむりむり・・・・」
「はい~、こちらは、いつものように食卓でお食事を召し上がる、ぷりんすにゃむにゃむさん。」
「・・・って、取られてるしーっ!!」
「にゃむや、にゃむ?あれでいいのかい??」
「・・・むぅ~・・・いいのにゃむ、いいのにゃむ・・・」
なんか、悟りを開いた上人みたくなってますけど・・・
「むぅ~!にゃむは、やっぱり優しいかっこいいおにいちゃんにゃむなあ~・・・神様もきっと見てるにゃむり・・・」
「そ、そうだね~。優しい、優しい。かっこいいっ!!」
でも・・・
「・・・ぐずぐずぐずぐず・・・」
「・・・ぐずぐずぐずぐず・・・・」
めっちゃ頭押し付けて甘えてます・・・!
「むぅ~・・・優しいお兄ちゃんは辛いにゃむりなぁ~・・・」
「・・にゃむ?無理しなくていいから・・・!笑」
さあて、こちらは部屋デビューを果たした、海の幸~ず!
「わ~たたたたっ!」「ひゃ~たたたたっ!」
ずどどどどど・・・・・やんちゃ全開大漁です!
「ほたてくん、みーっけ!」 (この後、はー!)
「ひじきちゃん、もずっくん、みーっけ!」 (同じく、はー!)
こんなに楽しく遊んでるくせに、ワタシの顔を見ると、まあだ一応ちっちゃく、はー!って言って逃げます・・・・。むっきーっ!
くっ・・・また、野良かっ!?家庭内野良なのかっ!??
そして、ファイターズかっ!?お前らはプチファイターズなのかっ!??(笑)
かたや、先住組の、この余裕~~(笑)
おまめちゃん、悩殺ポーズ!!
「あっひょ~~ん」
「うっふ~~ん」
おおっ!お色気たっぷり~~!(オトコだけど・・・笑)
「あっへ~~~ん」
ちょっちゃんも~~!(笑)いよっ!オトコの色気っ!!
「・・ふんふんふんふ~~ん♪」
「・・くんくん・・なにやってんの~?」
「あれえ~?きたの~??いっしょにやるぅ~?」
「・・・ふぅ~、いっぱいあそんでつかれたよ~~」
「そうだね~、よくあそんだね~~」
でも、そこ部屋の真ん中だよ?
「・・ふぅ~・・・ZZZZZZ・・・」
え・・・!??寝ちゃうんだ~!?(笑)
うでまくら~!
可愛い可愛い、のんびりやのちょっちゃん。
来週里子にまいります。
里親さん、二匹を希望してくださっていたのですが、残念ながら、事情が許さず、1匹でのお婿入りとなります・・・。
でも、ヒトが大好きで、甘ったれで、マイペースで、のんびりやの長さんは、きっとこのまんま、癒し系の、のびのびっぷりを見せてくれるでしょう。
あと少し、ねころく家でのやんちゃぶりを見せてね!
★☆★☆★おまけ★☆★☆★
こちらはねころく家の永遠のお嬢、ちゃあこちゃん。
何をしてるかというと、ワタシのお風呂の出待ち!
にゃあ~~ん♪すりすりすり・・・
「おおーーっとー!タオル、タオル!」
あぶない、あぶない。猫ブログが、熟女のアブナイブログになっちゃう・・・(爆!)
「おかあさん、まってたのよぅ~!」
「はいはい~~、ちゃあちゃん、かわゆいわよぅ~!」
ひとしきり甘えると、尻尾を足にのっけます
「おかあさん、まあだぁ~?」
「はいよ~、ちょっと待っててね~~」
称えよ!この格好で写真をとる、この根性!(救いがたいばかとも言う・・・笑)
「もうすぐぅ~??」
「うん。もうすぐ、もうすぐ~~」
がしがしがしがし・・・(頭、拭いてる)
「はいはい~、おまたせね~~」
まあるく、ボールのように抱っこすると、す~りす~り、ご~ろご~ろ甘えてくれます。これは必死の自分撮り。
一度、このシーンを撮ってみたくて、脱衣所にカメラ持っていきました。
ちゃあこ的には、この体勢は、少々ご不満のようでしたが・・・(自分撮りには無理があります・・笑)
超でれでれモード、脱衣所限定・・・。
これが、毎日のちゃあこルール!ふたりの秘密のしあわせ☆
☆ランキング参加しています☆
いつも↓応援クリック、どうもありがとうございます!!
元気いっぱい頂いています!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント